クリッキタト郡 (ワシントン州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリッキタト郡 (ワシントン州)の意味・解説 

クリッキタト郡 (ワシントン州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/11 19:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ワシントン州クリッキタト郡
ゴールデンデールにあるクリッキタト郡庁舎
郡のワシントン州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1859年12月20日
郡庁所在地 ゴールデンデール
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

4,931 km2 (1,904 mi2)
4,848 km2 (1,872 mi2)
83 km2 (32 mi2), 1.67%
人口
 - (2010年)
 - 密度

20,318人
4人/km2 (10人/mi2)
標準時 太平洋標準時: -8/-7
ウェブサイト www.klickitatcounty.org

クリッキタト郡: Klickitat County)は、アメリカ合衆国ワシントン州の南部に位置するである。2010年国勢調査での人口は20,318人である[1]郡庁所在地はゴールデンデールであり[2]、郡内では最大の法人化都市である。

郡名はヤカマ・ネーションのクリッキタト族インディアンに因んだものである。

歴史

サミュエル・ヒルが建設したストーンヘンジの再建物、メアリーヒル・ストーンヘンジと呼ばれ、第一次世界大戦で戦死した地元出身兵士への記念碑とした

クリッキタト郡は1859年12月20日にワラワラ郡から分離して設立された[3]。この地域の初期開発促進者であるサミュエル・ヒルが良い道路を建設し、第一次世界大戦の戦争記念碑としてストーンヘンジの再建物(メアリーヒル・ストーンヘンジ)や後にメアリーヒル美術館となる邸宅のようなランドマークとなるものを建設した。コロンビア川に架かるサム・ヒル記念橋はサミュエル・ヒルに因む命名である。

地理

クリッキタト・バレー

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は1,904平方マイル (4,931.3km2)であり、このうち陸地は1,872平方マイル (4,848.5 km2)、水域は32平方マイル (82.9 km2)で水域率は1.67%である。

特徴的な地形

ゴールデンデール公共図書館

主要高規格道路

隣接する郡

国立保護地域

  • コンボイ湖国立野生生物保護区
  • ギフォード・ピンチョー国立の森(部分)

人口動態

人口推移
人口
1860 230
1870 329 43.0%
1880 4,055 1,132.5%
1890 5,167 27.4%
1900 6,407 24.0%
1910 10,180 58.9%
1920 9,268 −9.0%
1930 9,825 6.0%
1940 11,357 15.6%
1950 12,049 6.1%
1960 13,455 11.7%
1970 12,138 −9.8%
1980 15,822 30.4%
1990 16,616 5.0%
2000 19,161 15.3%
2010 20,318 6.0%

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 19,161人
  • 世帯数: 7,473 世帯
  • 家族数: 5,305 家族
  • 人口密度: 4人/km2(10人/mi2
  • 住居数: 8,633軒
  • 住居密度: 2軒/km2(5/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • ドイツ系:17.7%
  • アメリカ人:14.06%
  • アイルランド系:9.6%

第一言語による構成

  • 英語:90.3
  • スペイン語:7.8%

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 27.1%
  • 18-24歳: 6.5%
  • 25-44歳: 25.7%
  • 45-64歳: 27.0%
  • 65歳以上: 13.8%
  • 年齢の中央値: 40歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 99.5
    • 18歳以上: 98.8

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 32.3%
  • 結婚・同居している夫婦: 57.7%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 9.1%
  • 非家族世帯: 29.0%
  • 単身世帯: 23.8%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 9.0%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.54人
    • 家族: 2.99人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 34,267米ドル
    • 家族: 40,414米ドル
    • 性別
      • 男性: 36,067米ドル
      • 女性: 21,922米ドル
  • 人口1人あたり収入: 16,502米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 17.0%
    • 対家族数: 12.6%
    • 18歳未満: 22.5%
    • 65歳以上: 15.1%

政府と政治

クリッキタト郡はアメリカ合衆国下院議員のワシントン州第4選挙区にあり、投票動向指数は共和党+13である。1995年以降共和党のドク・ヘイスティングスが務めている。州議会では第15選挙区に入っている下院、上院いずれも2011年時点で共和党議員が務めている[4]

アメリカ合衆国大統領選挙で勝敗の鍵を握る傾向の郡である。1988年、マイケル・デュカキスが49.15%の得票率という接戦で郡を制したが、全国ではジョージ・H・W・ブッシュに敗れた[5]リチャード・ニクソン(1960年、1968年)、ロナルド・レーガン(1980年、1984年[6])、ビル・クリントン(1992年、1996年)およびジョージ・W・ブッシュ(2000年、2004年[7])はそれぞれ2回ずつクリッキタト郡を制した。このうち全国的に敗れたのは1960年のニクソンのみである。2008年の選挙では民主党バラク・オバマ共和党ジョン・マケインに僅か21票差で勝利した。得票率では48.85%対48.64%だった[8]

都市

  • ビンゲン
  • ゴールデンデール
  • ホワイトサーモン

統計調査指定地域

  • ビックルトン
  • センタービル
  • ダレスポート
  • クリッキタト
  • ライル
  • メアリーヒル
  • ルーズベルト
  • トラウトレイク
  • ウィッシュラム

その他の町

  • クリーブランド

脚注

外部リンク

座標: 北緯45度52分 西経120度47分 / 北緯45.87度 西経120.79度 / 45.87; -120.79



このページでは「ウィキペディア」からクリッキタト郡 (ワシントン州)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からクリッキタト郡 (ワシントン州)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からクリッキタト郡 (ワシントン州) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリッキタト郡 (ワシントン州)」の関連用語

クリッキタト郡 (ワシントン州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリッキタト郡 (ワシントン州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリッキタト郡 (ワシントン州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS