クリスマス_ブレットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリスマス_ブレットの意味・解説 

クリスマス ブレット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/08 15:06 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

クリスマス ブレット

1918年頃

  • 用途:戦闘機
  • 分類:複葉機
  • 設計者:William W. Christmas, Vincent Burnelli
  • 製造者:Christmas Aeroplane Company
  • 初飛行:1919年1月
  • 生産数:2機

クリスマス ブレットまたはクリスマス ストラットレス複葉機(Christmas Bullet、Cantilever Aero Bullet、Christmas Strutless Biplaneなどと呼ばれる)1918年アメリカ合衆国試作された航空機である。2機が試作されたが、2機とも初飛行で破損・墜落してパイロットを事故死させたことから、「史上最悪の航空機」の1つとされる。

設計者のウィリアム・ホイットニー・クリスマス(英語版)は多くの航空関係の特許を取得したと称する夢想家で、ドイツ帝国まで飛行できる航空機を作って皇帝のヴィルヘルム2世誘拐する計画を持ちかけるなどした人物である。

クリスマス ブレットは下翼が極端に小さい単葉半の機体で、翼間支柱(ストラット)はなく、機体合板製で従来の羽布張りの機体よりも空気抵抗を軽減したとされる。胴体の設計をビンセント・ブルネリが手伝った。リバティ L-6エンジン(英語版)を動力とした1号機は、1919年1月の初飛行で主翼が外れて墜落しパイロットは死亡した。エンジンをホール・スコットエンジンとした2号機も初飛行で同じように空中分解した。アメリカ陸軍航空隊の評価を受けることなく、計画は中止された。

仕様

Data from Angelucci, 1987. p 94.

  • 乗員: 1名
  • 全長:6.40 m
  • 全幅:8.53 m
  • 翼面積:15.79 m2
  • 自重:826 kg
  • 最大離陸重量:953 kg
  • エンジン: 1× リバティ 6、185 hp

外部リンク

参考書籍

  • 『図説 世界の「最悪」航空機大全』 ジム・ウィンチェスター(著)、松崎豊一(監訳)原書房(2009年)

「クリスマス ブレット」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスマス_ブレット」の関連用語

クリスマス_ブレットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスマス_ブレットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスマス ブレット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS