クラブリー郡 (パンガー県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラブリー郡 (パンガー県)の意味・解説 

クラブリー郡 (パンガー県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 07:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯9度11分38秒 東経98度24分54秒 / 北緯9.19389度 東経98.41500度 / 9.19389; 98.41500

クラブリー郡
クラブリー郡の位置
情報
タイ語名 คุระบุรี
パンガー県
地理番号 8206
郵便番号 82150
統計
面積 797.1 km2
人口 23308 人 (2005年)
人口密度 29.2 人/km2
行政
テンプレートを表示

クラブリー郡(クラブリーぐん)はタイ南部パンガー県の郡の一つ。

歴史

郡はもともとタクワパー県の県都であり、ムアン・タクワパー郡となづけられていた。1913年に県庁が現在のタクワパー市街地に移転。移転後にココーカオ郡と改称。[1] さらに1917年にココーカオ郡はパークナーム郡と改称した[2][3]1935年9月1日に郡は分郡に降格された[4]1964年に分郡庁舎をタムボン・クラに移転[5]1968年分郡はクラブリー分郡に改称[6]1975年8月8日分郡から郡に昇格[7]

タムボン・ココーカオはもともと郡の中心地であったが、1988年12月28日タクワパー郡に編入された[8]

地理

クラブリー郡はアンダマン海に面するパンガー県最北の郡。北から時計回りにラノーン県スックサムラーン郡スラートターニー県バーンタークン郡ムアンパンガー郡パンガー県タクワパー郡に接する。

郡の南部はシーパンガー国立公園に所属し、さらに外洋にシミラン諸島、スリン諸島、ラ島、プラトーン島がある。

行政区分

クラブリー郡は4つのタムボンに分かれ、さらにその下位に33の村(ムーバーン)がある。郡内には2つのテーサバーン(自治体)があり、テーサバーンタムボン・クラとテーサバーンタムボン・メーナーンカーオとがある。また、それぞれのタムボンはタムボン行政体により行政が行われている。

No. タイ語 村数 人口     
1. タムボン・クラ คุระ 12 11,572
2. タムボン・バーンワン บางวัน 9 6,717
3. タムボン・コプラトーン เกาะพระทอง 4 998
5. タムボン・メーナーンカーオ แม่นางขาว 8 4,021

欠番の4はタムボン・ココーカオ。タクワパー郡に編入された。

注脚

  1. ^ “แจ้งความกระทรวงมหาดไทย เรื่อง เปลี่ยนนามอำเภอเมือง ๆ เก่า เมืองตะกั่วป่า เป็น อำเภอเกาะคอเฃา” (Thai). Royal Gazette 30 (0 ง): 576. (September 28 1913). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2456/D/1380.PDF. 
  2. ^ “แจ้งความกระทรวงมหาดไทย เรื่อง เปลี่ยนชื่ออำเภอเกาะคอเขาเป็นอำเภอปากน้ำ” (Thai). Royal Gazette 30 (0 ง): 2574. (February 1 1914). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2456/D/2574_1.PDF. 
  3. ^ “ประกาศกระทรวงมหาดไทย เรื่อง เปลี่ยนชื่ออำเภอ” (Thai). Royal Gazette 34 (0 ก): 40–68. (April 1 1917). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2460/A/40.PDF. 
  4. ^ “ประกาศสำนักนายกรัฐมนตรี เรื่อง ยุบรวมอำเภอ และยุบอำเภอลงเป็นกิ่ง。อำเภอ” (Thai). Royal Gazette 55 (0 ง): 1840. (August 29 1938). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2481/D/1840.PDF. 
  5. ^ “ประกาศกระทรวงมหาดไทย เรื่อง การย้ายที่ว่าการกิ่งอำเภอเกาะคอเขา” (Thai). Royal Gazette 81 (116 ง): 2935. (1964-12-08). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2507/D/116/2935.PDF. 
  6. ^ “พระราชกฤษฎีกาเปลี่ยนชื่อกิ่งอำเภอและตำบลบางแห่ง พ.ศ. ๒๕๑๑” (Thai). Royal Gazette 85 (98 ก): 774–777. (October 29 1968). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2511/A/098/774.PDF. 
  7. ^ “พระราชกฤษฎีกาตั้งอำเภอแวงน้อย อำเภอป่าแดด อำเภอเรณูนคร อำเภอคูเมือง อำเภอคุระบุรี อำเภอแม่ลาน้อย อำเภอเสริมงาม อำเภอไพรบึง และอำเภอหนองโดน พ.ศ. ๒๕๑๘” (Thai). Royal Gazette 92 (166 ก special issue): 1–4. (August 21 1975). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2518/A/166/1.PDF. 
  8. ^ “พระราชกฤษฎีกาเปลี่ยนแปลงเขตอำเภอคุระบุรีกับอำเภอตะกั่วป่า จังหวัดพังงา พ.ศ. ๒๕๓๑” (Thai). Royal Gazette 105 (239 ก special issue): 13–15. (December 30 1988). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2531/A/239/13.PDF. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラブリー郡 (パンガー県)」の関連用語

クラブリー郡 (パンガー県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラブリー郡 (パンガー県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラブリー郡 (パンガー県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS