クラウド‐か〔‐クワ〕【クラウド化】
読み方:くらうどか
クラウド化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 18:50 UTC 版)
「Games as a Service」の記事における「クラウド化」の解説
クラウドゲームは、プレイヤー側の発したコマンドをクラウドサーバー上で演算・処理し、結果としての動作を映像という形でストリーミング配信する。プレイヤーは手元にゲームデータを持つ必要がなく、インターネットに接続されたデバイスがあればプレイできる。操作情報をサーバーに送信でき、かつ映像を再生できさえすれば良いため、デバイスに要求されるスペックは極めて低い。ただし物理法則上、演算と処理を瞬時に行えても、データの転送には時間がかかる。アクションゲームのように操作から表示までの時間が重要となるジャンルでは、この遅延という問題のためクラウド化が難しい。
※この「クラウド化」の解説は、「Games as a Service」の解説の一部です。
「クラウド化」を含む「Games as a Service」の記事については、「Games as a Service」の概要を参照ください。
- クラウド化のページへのリンク