クライスラー200とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クライスラー200の意味・解説 

クライスラー・200

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/22 19:06 UTC 版)

200は、クライスラー(現:ステランティス・ノースアメリカ)が製造・販売していた自動車である。

歴代モデル

初代 (2011年 - 2014年)

クライスラー・200(初代)
200 セダン
200 コンバーチブル
概要
製造国 アメリカ合衆国
販売期間 2011年 - 2014年
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 4ドアセダン
2ドアコンバーチブル
駆動方式 FF
プラットフォーム JSプラットフォーム
パワートレイン
エンジン 2.4L I4
3.6L V6
変速機 4/6速AT
車両寸法
ホイールベース 2,765mm
全長 4,870mm (セダン)
4,950mm (コンバーチブル)
全幅 1,840mm
全高 1,485mm (セダン)
1,470mm (コンバーチブル)
その他
姉妹車 ランチア・フラヴィア(2代目)
系譜
先代 クライスラー・セブリング
テンプレートを表示

2009年、デトロイトモーターショーにて公表された[1]

セブリングを再設計し、パワートレインの変更、LEDライトなどを装備した[2]

ダッジブランドで販売するアベンジャーは、主要コンポーネントを共有する兄弟車である。

また、イタリアをはじめとした欧州圏でランチアブランドの「フラヴィア」としても販売された。

2代目 (2015年 – 2017年)

クライスラー・200(2代目)
概要
製造国 アメリカ合衆国
販売期間 2015年2017年
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 4ドアセダン
駆動方式 FF
AWD
パワートレイン
エンジン 2.4L I4
3.6L V6
変速機 9速AT
車両寸法
ホイールベース 2,740mm
全長 4,885mm
全幅 1,870mm
全高 1,490mm
テンプレートを表示

2014年1月、デトロイトモーターショーにて公開された[3]ダッジ・ダートをベースに開発され、トヨタ・カムリ日産・アルティマホンダ・アコードなどに対抗する中型セダンに位置付けられている[4]

2016年1月、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(現:ステランティスN.V.)のCEOであるセルジオ・マルキオンネが200とダートの生産を同年12月に停止すると発表した。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クライスラー200」の関連用語

クライスラー200のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クライスラー200のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクライスラー・200 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS