クハ1891形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/25 15:36 UTC 版)
「南海1251形電車」の記事における「クハ1891形」の解説
1956年4月9日時点で1891~96の6両が在籍していたAUR-11制御器対応の高野線の大運転用制御車である。1891・94~96はモハ121形として製作された初期型の車体を有し、1892・93は戦後型車体を有した。1894は1956年5月7日にモハ1251形1282・83とともに焼失・廃車となった。
※この「クハ1891形」の解説は、「南海1251形電車」の解説の一部です。
「クハ1891形」を含む「南海1251形電車」の記事については、「南海1251形電車」の概要を参照ください。
- クハ1891形のページへのリンク