クッキー (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 16:31 UTC 版)
クッキー(cookie、くっきー)
製品
- クッキー - 洋菓子。焼き菓子のひとつ。
- マジッククッキー - 通信プログラム間で受け渡されるデータのトークン
- HTTP cookie
- Flashクッキー(Local Shared Object)
- Cookie (雑誌) - 集英社発行の少女漫画雑誌。
- COOKIE - 尾崎豊の楽曲。アルバム『誕生』に収録。
人物、ユニット、動物、キャラクター
人物
- くっきー! - 日本のお笑いコンビ・野性爆弾の川島邦裕。
- en:Cookie (singer) - 英国のソウルシンガー、ジャネット・ラムス。
- 日本の歌手、倉木麻衣の愛称。
- アメリカ合衆国の元プロ野球選手、ライアン・クックの愛称。
- ベネズエラのプロ野球選手、カルロス・カラスコの愛称。
ユニット
- 日本の女性ポップスデュオ、ピンク・レディーのアマチュア時代のユニット名称。
動物
- 台湾のネコ、蔡想想の別称。
- クッキー (オウム) - アメリカの長寿記録のオウム。
キャラクター
- クッキー - マリオシリーズに登場するキャラクター。
- 犬をモチーフにしたキャラクター「クッキー・アン (Cookie Ann)」の愛称。
→ダッフィー#クッキー・アン (2019年に改称)を参照
- クッキーモンスター - セサミストリートに登場するキャラクター。
場所
- クッキー (スーパーマーケット) - 鹿児島県にあったスーパーマーケット。
- 埼玉県久喜市にあるショッピングセンター「クッキープラザ」の通称。
関連項目
「クッキー (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- クッキー1焼き分
- その箱にはクッキーがいっぱい詰まっていた
- あのクッキーを食べようよ.腹ぺこだよ
- チョコチップクッキー
- 彼はクッキーを全部平らげた
- このクッキーを入れておく物が欲しい
- クッキーを焼く
- ぱりぱりするクッキー
- 私たちで1袋のクッキーを分けた
- クッキーかキャンディーのどちらかをあげるよ
- 「クッキーはいかがですか」「では,少しだけください」
- メイはその犬にクッキーをやった
- 彼女が焼いたクッキーが回された
- ここには3個しかクッキーが残っていないよ.君は何個食べたんだい?
- クッキーがオーブンからこんがり焼けて出てきた
- そのクッキーを食べないで
- 私はメアリーの誕生日に自家製のクッキーをプレゼントしようと思っている
- レシピだとクッキーを30分焼かなければいけない
- そのスーパーマーケットではキャンディ-,クッキー,ケーキを売っている
- ショウガ入りクッキー
- クッキー_(曖昧さ回避)のページへのリンク