ギルモレオサウルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ギルモレオサウルスの意味・解説 

ギルモレオサウルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/26 21:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ギルモレオサウルス
生息年代: 120–70 Ma
Є
O
S
D
C
P
T
J
K
Pg
N
地質時代
白亜紀
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 鳥盤目 Ornithischia
亜目 : 鳥脚亜目 Ornithopoda
上科 : ハドロサウルス上科
Hadrosauroidae
: ギルモレオサウルス属
Gilmoreosaurus
学名
Gilmoreosaurus
Brett-Surman, 1979
シノニム
  • G. mongoliensis Gilmore1933)(タイプ種
    (OriginallyMandschurosaurus
  • G. atavus Nesov, 1995
  • G. arkhangelskyi Nesov & Kaznyshkina, 1995

ギルモレオサウルスGilmoreosaurus)は白亜紀にアジアに生息した鳥脚類恐竜の属である。タイプ種Gilmoreosaurus mongoliensis で、ハドロサウルス類もしくはイグアノドン科に属しているとみられる。化石はモンゴルイレンダバス累層英語版の7000万年前の地層から発見されている[1]。さらに、ウズベキスタンコツァクル累層英語版の1億2000万年前の地層から発見されたG. atavusビッセクティ累層英語版の8900万年前の地層から発見されたG. arkhangelskyiがこの属に含まれる[2]。しかしこれらの種は断片的な化石に基づいており、分類は疑わしい。一般的にはバクトロサウルス属の種とされるG. kysylkumensis(ビッセクティ累層より産出)もこの属の種とされることもある。

Mandschurosaurus mongoliensisの右の上腕骨尺骨

ギルモレオサウルスの最初の化石は1923年にジョージ・オルセン英語版により収集されたもので、異なる場所で発見された複数の個体のばらばらになった骨により構成されている。これらは最初マンチュロサウルス属のものとされたが、後にギルモレオサウルス属として分離された[1]。基盤的なイグアノドンティアとより派生的なハドロサウルス科の特徴を併せ持っている[1]。正確な分類上の位置についてはコンセンサスを得るには至っていないが、Márquez&Norell(2010)による大規模な系統解析によればハドロサウルス科の外郡に近い位置に位置している。[3]

2003年、ギルモレオサウルスの化石から血管腫、類腱形成線維腫、転移癌および骨芽細胞腫といった腫瘍の痕跡が発見された。ロスチャイドらによりCT、間接X線撮影での調査は他の恐竜の椎骨でも行われ、その結果ブラキロフォサウルスエドモントサウルスバクトロサウルスといった他のハドロサウルス類でも腫瘍の痕跡が見つかった。1万以上の化石について同じ調査が行われたが、腫瘍の痕跡はギルモレオサウルスとその近縁属のみに見られた。この腫瘍は環境要因によるものかもしくは遺伝的性質によるものの可能性がある[4]

参照

  1. ^ a b c Brett-Surman, M. K. 1979. Phylogeny and Paleobiogeography of Hadrosaurian Dinosaurs. Nature, 277, 15, 560-562.
  2. ^ Nessov, L. A. 1995. Dinosaurs of Northern Eurasia: New data about assemblages, ecology, and palaeobiogeography [en ruso con resumen en inglés].St. Petersburg State University, Institute for Scientific Research on the Earth's Crust, 156 pp
  3. ^ Prieto-Márquez, A. & M.A. Norell, 2010. Anatomy and Relationships of Gilmoreosaurus mongoliensis (Dinosauria: Hadrosauroidea) from the Late Cretaceous of Central Asia. American Museum Novitates 3694: 1-49.
  4. ^ Rothschild, B.M.; Tanke, D.H., Helbling II, M. and Martin, L.D. (2003). “Epidemiologic study of tumors in dinosaurs”. Naturwissenschaften 90 (11): 495–500. doi:10.1007/s00114-003-0473-9. PMID 14610645. http://www.springerlink.com/content/ktqqkxcqdc620keb/ 2008年7月25日閲覧。. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギルモレオサウルス」の関連用語

ギルモレオサウルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギルモレオサウルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギルモレオサウルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS