ギャンブル大帝とは? わかりやすく解説

ギャンブル大帝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 20:26 UTC 版)

ギャンブル大帝
ジャンル 麻雀バラエティ番組
出演者 土田浩翔
かみむらしんや
喜多清貴
さおり
製作
制作 ジェイコム札幌
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1998年4月 - 2019年2月25日
放送時間 月曜日23:30 - 24:00
ハートランド ギャンブル大帝
ギャンブル大帝(再放送)
放送期間 1998年 - 2019年3月3日
放送時間 水曜日・金曜日23:30 - 24:00     日曜日17:00 - 17:30
テンプレートを表示

ギャンブル大帝(ギャンブルたいてい)は、北海道札幌市ケーブルテレビジェイコム札幌で放送していた麻雀競馬を対象にしたバラエティ番組1998年4月に放送開始、2019年2月に終了。

概要

札幌ケーブルテレビジョン(現:ジェイコム札幌)時代から放映していた長寿番組。放送開始時は1時間番組で、麻雀競馬などをテーマに放送していた。

番組開始当初は、札幌市在住のプロ雀士・土田浩翔が講師役として、お笑い芸人には珍しく麻雀を全く知らなかったおふぃすせぶん(かみむらしんや・いけぞえひろき)の二人にルール・基本など一から全てを教えていた。中期以降は30分番組となり、ほぼ麻雀専門番組となっていた。

2019年2月18日の週の放送で、翌週(2月25日の週)をもって、放送を終了することが発表された。[1]

番組概要

コーナー

麻雀deコマーシャル
著名愛好家・麻雀プロ・一般参加者が対局をして、あがったハン数に応じて自身や勤める企業の告知タイムを獲得できる。

放送時間

※2015年11月から放送日時を以下の通りに変更。

本放送
  • 月曜日(23:30 - 24:00)
再放送
  • 水曜日・金曜日(23:30 - 24:00)
  • 日曜日(17:00 - 17:30)

出演者

放送開始時の出演者は、オフィスセブン所属のお笑いコンビ・おふぃすせぶん(かみむらしんや・いけぞえひろき)と、麻雀プロの土田浩翔。おふぃすせぶんのコンビ解消後は、同事務所のさおりラフ→チケットが出演。

2009年1月から、麻雀プロ・著名な麻雀愛好家(芸能人・ライター・漫画家など)が出演するスタイルとなっていた。

現在

レギュラー
準レギュラー
ゲスト
  • 麻雀プロ・著名な麻雀愛好家(芸能人・麻雀ライター・漫画家など)
ナレーター

過去

レギュラー
  • いけぞえひろき(元おふぃすせぶん)
  • だいすけ
ゲスト

スタッフ

技術協力:プランニング・ホッコー
著作・制作:ザファンクス、オフィスセブン

番組スポンサー

提供:ハートランド
CMスポンサー:津村娯楽堂、北海道さかえ

制作協力

日本プロ麻雀連盟RMU

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギャンブル大帝」の関連用語

ギャンブル大帝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギャンブル大帝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギャンブル大帝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS