ギボウシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 花卉 > ギボウシの意味・解説 

ぎ‐ぼうし【擬宝珠】

読み方:ぎぼうし

《「ぎぼうしゅ」の音変化

「ぎぼし(擬宝珠)1」に同じ。

キジカクシ科ギボウシ属多年草総称山地生え根際から群がり出る。夏、花茎の上部に紫色または白色漏斗状の花を総状につける日本から中国にかけて分布。オオバギボウシ・コバギボウシなどがあり、園芸品種は多い。ぎぼし。《 夏》





ギボウシと同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」からギボウシを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からギボウシを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からギボウシ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギボウシ」の関連用語

1
100% |||||


3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||



10
94% |||||

ギボウシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギボウシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS