ギタロンパート(ギタロン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/07 22:15 UTC 版)
「ギター・アンサンブル」の記事における「ギタロンパート(ギタロン)」の解説
プライムギターより1オクターブ低い調弦で、チェロのようにエンドピンを使用して楽器を縦に構えて演奏するギタロンを使用する。弦を親指と人差し指でつまみ、はじいて音を出す。単音がメイン。コントラバスギターと同じ音域を担当する。クラシックギターの中で最もボディが大きく、弦が太い楽器である。弦楽器の仲間でギターでは無い。通常は、コントラバスパートと合わせてコントラバス・ギタロンパートにまとめるが、大編成の合奏では、パートをコントラバスパートとギタロンパートに分けることがある。
※この「ギタロンパート(ギタロン)」の解説は、「ギター・アンサンブル」の解説の一部です。
「ギタロンパート(ギタロン)」を含む「ギター・アンサンブル」の記事については、「ギター・アンサンブル」の概要を参照ください。
- ギタロンパートのページへのリンク