キング・ビー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 14:17 UTC 版)
「キング・ビー」 | ||||
---|---|---|---|---|
スリム・ハーポ の シングル | ||||
B面 | アイ・ガット・ラヴ・イフ・ユー・ウォント・イット | |||
リリース | ||||
規格 | レコード | |||
録音 | ![]() ルイジアナ州クロウリー 1957年3月 |
|||
ジャンル | ブルース | |||
時間 | ||||
レーベル | エクセロ・レコード | |||
作詞・作曲 | ジェイムズ・ムーア(スリム・ハーポ) | |||
プロデュース | J.D.ミラー | |||
スリム・ハーポ シングル 年表 | ||||
|
||||
「キング・ビー」(I'm a King Bee)は、アメリカ合衆国ルイジアナ州出身のブルースマン、スリム・ハーポの楽曲。ハーポは、1957年から1970年に亡くなるまでの間、ナッシュビルのエクセロ・レコードに在籍し、1966年には「Baby Scratch My Back」というR&Bチャートのナンバーワン・ヒットを生んでいる。「I'm a King Bee」は、1957年3月の初セッションでレコーディングされ、シングル盤(Excello 2113)としてリリースされた。
ローリング・ストーンズは、この曲を1964年のファースト・アルバム『ザ・ローリング・ストーンズ』の中でカバーしている。
収録アルバム
- 『Rainin' in My Heart』- スリム・ハーポ (Excello 8003, 1961年)[1]
- 『ザ・ローリング・ストーンズ』 - ザ・ローリング・ストーンズ (1964年)
脚注
キングビー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 05:45 UTC 版)
「キングコング2 怒りのメガトンパンチ」の記事における「キングビー」の解説
ワールド8のボス。蜂の怪物で、上下に揺れながら部屋の上方を高速で往復し、子蜂を次々と仕向けてくる。また、尻の先の毒針からは一定間隔でビームを発射する。
※この「キングビー」の解説は、「キングコング2 怒りのメガトンパンチ」の解説の一部です。
「キングビー」を含む「キングコング2 怒りのメガトンパンチ」の記事については、「キングコング2 怒りのメガトンパンチ」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- キング・ビーのページへのリンク