キラヤ科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キラヤ科の意味・解説 

キラヤ科

(キラヤ属 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/12 06:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キラヤ科
Quillaja saponaria
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : バラ類 rosids
階級なし : マメ類 fabids
: マメ目 Fabales
: キラヤ科 Quillajaceae
: キラヤ属 Quillaja
学名
Quillaja
D.Don

本文参照

キラヤ科 (キラヤか、Quillajaceae) は被子植物の一つで、キラヤ属 (Quillaja) 12-3[1]からなる。キラヤ属はクロンキスト体系ではバラ科の中の1属とされたが、分子系統学の進展によりマメ科に近縁と分かったため、APG分類体系ではマメ目の中の独立した科として扱われる。

南米温帯産の常緑の小高木で、高さは25mほどになる。には花弁・がくが5枚ずつある。また大きな蜜槽があり、その上下にそれぞれ5本の雄蕊がつく。雌蕊も5つに分かれ、それぞれがマメ科にやや似た細長い袋果(写真参照)になる。

Quillaja saponaria は樹皮にサポニンを多く含み、古くから薬用や石鹸代わりとして、また乳化剤として化粧品や食品(既存添加物)に用いられている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Quillaja Molina | Plants of the World Online | Kew Science” (英語). Plants of the World Online. 2020年11月29日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キラヤ科」の関連用語

1
18% |||||


3
4% |||||

4
4% |||||

5
4% |||||

6
4% |||||

キラヤ科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キラヤ科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキラヤ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS