キャリー・アン・イナバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > アメリカ合衆国の俳優 > キャリー・アン・イナバの意味・解説 

キャリー・アン・イナバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/16 15:48 UTC 版)

キャリー・アン・イナバ
Carrie Ann Inaba
生年月日 (1968-01-05) 1968年1月5日(56歳)
出生地 アメリカ合衆国 ハワイ州
民族 日系アメリカ人
ジャンル 振付師
女優
歌手
活動期間 1990年-
テンプレートを表示

キャリー・アン・イナバ(Carrie Ann Inaba、1968年1月5日 - )は、アメリカ合衆国ダンサー振り付け師女優歌手である。

ハワイ州ホノルル出身、ホノルルで育つ。人種的には日本人中国人アイルランド人の血を引いている。

人物

マドンナの世界ツアーでのキャリー(右、1993年)

プナホウ・スクールから上智大学カリフォルニア大学アーバイン校に進学し、カリフォルニア大学ロサンゼルス校を卒業、世界芸術・文化の分野での文学士を得る。

日本語が堪能であり、1986年から1988年までは東京に居住。バックダンサーグループ「Dee-Dee」のメンバーとして活動後、ソロシンガーとして3枚のシングルレコードを発売。テレビやラジオでの司会者も務めた。

アメリカに帰国後も、バックダンサーなどとしてテレビに出演した。1993年には、マドンナの世界ツアーにダンサーとして参加、その後リッキー・マーティンのツアーにも参加している。映画「オースティン・パワーズ ゴールドメンバー」(2002年)では、日本人「Fook Yu」役として、同じく日系アメリカ人女優であるダイアン・ミゾタとともに双子の姉妹を演じた。この二人は後に、マイク・マイヤーズとの共演によりモトローラの広告に登場した。

イナバは、「アメリカン・アイドル」など複数の人気テレビシリーズや、ミス・アメリカコンテストにおける振り付けも行っている。また、自身で映画制作会社を設立している。現在は、ABCで放送されるダンス勝ち抜き形式の人気リアリティ番組ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ(Dancing with the Stars)」における審査員をシリーズ5期の全てで務めている。

2019年から2021年までアメリカのトーク番組『ザ・トーク英語版』に共同司会者の一人として出演[1]

ディスコグラフィ

シングル

  1. PARTY GIRL c/w CHINA BLUE(1987年4月21日)
  2. Be Your Girl c/w 6 1/2(シックスハーフ)のカペジオ(1987年10月21日)
  3. 夢の背中 c/w SEARCHIN' (1988年3月5日) - A面曲は「春の高校バレー」イメージソング。

出典

  1. ^ Andreeva, Nellie (2021年8月20日). “Carrie Ann Inaba Exits CBS’ ‘The Talk’ After 3 Seasons”. Deadline. 2024年12月16日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャリー・アン・イナバ」の関連用語

キャリー・アン・イナバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャリー・アン・イナバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャリー・アン・イナバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS