キデンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キデンの意味・解説 

き‐でん【帰田】

読み方:きでん

官職辞し郷里田園帰って農事に従うこと。帰耕


き‐でん【紀伝】

読み方:きでん

人物の一代事績記録した書物

紀伝体」の略。

紀伝道」の略。


き‐でん【貴殿】

読み方:きでん

【一】[代]二人称人代名詞男性目上または同等男性に対して用いる。あなた。「—の御尽力賜物感謝しています」

[補説] もと、目上相手への敬称として用いたが、のちに、同輩対す親愛気持ちを表す語としても用いようになった現代では多く手紙文書用いる。

【二】[名]相手敬って、その住宅をいう語。貴宅

六波羅の—へも参ずべし」〈盛衰記一〇


き‐でん【起電】

読み方:きでん

[名](スル)電気起こすこと。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キデン」の関連用語

キデンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キデンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS