キアトデス・アビエチナ



●オーストラリアの南西部から西部とタスマニア島に分布しています。海岸の岩場に生え、高さは2メートルほどになります。幹は直立して、よく分枝します。線状披針形の葉は長さが10~15ミリ、厚くて丈夫です。原産地では10月から12月ごろ、枝先の花序に白い花を咲かせます。果実は核果でピンク色をしています。
●エパクリス科キアトデス属の常緑低木で、学名は Cyathodes abietina。英名は West coast pink berry。
エパクリス: | エパクリス・レクリナータ エパクリス・ロンギフローラ |
キアトデス: | キアトデス・アビエチナ |
- キアトデス・アビエチナのページへのリンク