ガラドール(Garrador)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 17:55 UTC 版)
「プラーガ」の記事における「ガラドール(Garrador)」の解説
プラーガを寄生させた人間に肉体強化を施して生み出された狂戦士。名前は「爪を持つ者」を意味し、両の手甲に3本ずつ、自在に伸縮できる長大なカギヅメを装備している。チェーンソー系ガナード以上の強靱な肉体を獲得したが、目に付いた者に敵味方の区別なく襲い掛かるほど凶暴化したため、瞼を縫合して視覚を奪われ古城の牢獄などに拘束されている。封じられた視覚に代わって聴覚が発達しており、わずかな足音でも正確に獲物の位置を捕え、カギヅメを振り回して切り刻む。中世の剣闘士のような鉄仮面を被ったものと全身鎧を着込んだものが登場するが、両方とも背中にむき出しとなった寄生体が弱点。
※この「ガラドール(Garrador)」の解説は、「プラーガ」の解説の一部です。
「ガラドール(Garrador)」を含む「プラーガ」の記事については、「プラーガ」の概要を参照ください。
ガラドール (Garrador)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:25 UTC 版)
「バイオハザード4」の記事における「ガラドール (Garrador)」の解説
プラーガを用いた肉体強化実験により誕生した狂戦士。名前は「カギ爪を持つ者」を意味する。
※この「ガラドール (Garrador)」の解説は、「バイオハザード4」の解説の一部です。
「ガラドール (Garrador)」を含む「バイオハザード4」の記事については、「バイオハザード4」の概要を参照ください。
ガラドール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 09:04 UTC 版)
「バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D」の記事における「ガラドール」の解説
『4』に登場する爪の敵。
※この「ガラドール」の解説は、「バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D」の解説の一部です。
「ガラドール」を含む「バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D」の記事については、「バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D」の概要を参照ください。
- ガラドールのページへのリンク