カン・トとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 職業 > 哲学者 > カン・トの意味・解説 

カント

カーブを走る列車は、遠心力作用によってカーブ外側押される形になります。そこで遠心力影響少なくするため、カーブ外側レール内側よりもやや高くます。このように2つレール頭部上面高低差設けることをカントといいます。この設計によって乗客の体に感じカーブ影響少なくなります

カントは曲線半径列車速度軌間による計算式算出できます遠心力は、列車速度速いほど大きく、また曲線半径小さいほど大きいので、それに応じてカントも大きくなければなりませんが、安全面から限度あります





カン・トと同じ種類の言葉

このページでは「民鉄用語辞典」からカン・トを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からカン・トを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からカン・ト を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カン・ト」の関連用語

カン・トのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カン・トのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本民営鉄道協会日本民営鉄道協会
(C) 2025 (社)日本民営鉄道協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS