カモ柄
「カモ柄」とは、「カモフラージュ柄」の略称であり、本来は軍用品に施される迷彩模様を取り入れたカジュアル衣料品などを指す用語である。
カモフラージュ柄は、日本語で「迷彩柄」ともいい、視覚的に自然環境に溶け込むことを目的に作成された不規則な彩色模様である。これらは隊服や装備品に使用され、行動する地域の地質や植生に合わせた多様なパターンが考案されており、国(軍)ごとに特徴が異なる。
こうした迷彩柄・カモフラージュ柄は、ミリタリーテイストを演出する代表的なデザインとして、ファッションの分野でも広く取り入れられており、その際「カモ柄」とカジュアルに略して呼ばれることが多い。
カモ柄には、曲線を用いたアメーバ状の模様から構成されるパターンのほか、直線的なドットやピクセルの不規則な集合で構成されたパターンも多く見られる。後者のパターンは特に「デジタル迷彩」「デジカモ」「デジカモ柄」と呼ばれる。
- カモ柄のページへのリンク