カニコウセンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カニコウセンの意味・解説 

かに‐こうせん【×蟹工船】

読み方:かにこうせん

北洋カニ漁を行う母船漁獲したカニ船中缶詰加工する設備をもつ。蟹母船。《 冬》

[補説] 書名別項。→蟹工船


かにこうせん【蟹工船】

読み方:かにこうせん

小林多喜二小説昭和4年(1929)発表厳し労働条件苦しむ蟹工船の労働者たちが、団結して闘争に立ち上がるプロレタリア文学代表的作品


蟹工船

読み方:カニコウセン(kanikousen)

タラバガニ底刺網捕獲する

季節

分類 動物


蟹工船

読み方:カニコウセン(kanikousen)

作者 小林多喜二

初出 昭和4年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カニコウセン」の関連用語

カニコウセンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カニコウセンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS