カデ及びシニア双方の世界大会で優勝した選手
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 14:17 UTC 版)
「世界カデ柔道選手権大会」の記事における「カデ及びシニア双方の世界大会で優勝した選手」の解説
階級 優勝選手 国籍シニアの世界大会優勝年第1回大会(2009年) 2名男子60kg級 高藤直寿 日本 2013年世界選手権 男子73kg級 ハサン・ハルムルザエフ ロシア 2016年リオデジャネイロオリンピック 第2回大会(2011年) 2名女子48kg級 近藤亜美 日本 2014年世界選手権 女子78kg超級 朝比奈沙羅 日本 2017年世界選手権(無差別) 第3回大会(2013年) 2名女子52kg級 ジェシカ・クリムカイト カナダ 2021年世界選手権 女子70kg級 マリー=エヴ・ガイエ フランス 2019年世界選手権 第4回大会(2015年) 2名女子44kg級 ダリア・ビロディド ウクライナ 2018年世界選手権 女子70kg超級 素根輝 日本 2019年世界選手権 第5回大会(2017年) 1名男子73kg級 ラシャ・ベカウリ ジョージア 東京オリンピック (出典、JudoInside.com)。
※この「カデ及びシニア双方の世界大会で優勝した選手」の解説は、「世界カデ柔道選手権大会」の解説の一部です。
「カデ及びシニア双方の世界大会で優勝した選手」を含む「世界カデ柔道選手権大会」の記事については、「世界カデ柔道選手権大会」の概要を参照ください。
- カデ及びシニア双方の世界大会で優勝した選手のページへのリンク