カステッラーナ・グロッテとは? わかりやすく解説

カステッラーナ‐グロッテ【Castellana Grotte】

読み方:かすてっらーなぐろって

イタリア南部プーリア州の町。州都バリ南東40キロメートルカルスト台地のレ‐ムルジュ高原位置する巨大な鍾乳洞(しょうにゅうどう)があることで知られる

カステッラーナ‐グロッテの画像
鍾乳洞撮影・loloieg http://os7.biz/u/b19cQ

カステッラーナ・グロッテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 19:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カステッラーナ・グロッテ
Castellana Grotte
カステッラーナの洞窟(Grotte di Castellana)
行政
イタリア
プッリャ
県/大都市 バーリ
CAP(郵便番号) 70013
市外局番 080
ISTATコード 072017
識別コード C134
分離集落 #分離集落参照
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
地震分類 zona 4 (sismicità molto bassa)
気候分類 zona D, 1673 GG
公式サイト リンク
人口
人口 19,570 [1](2019-01-01)
人口密度 288.1 人/km2
文化
住民の呼称 カステッラネージ
castellanesi
守護聖人 ヴェトラナの聖女
Madonna della Vetrana
祝祭日 4月最終日曜日
地理
座標 北緯40度53分01.58秒 東経17度10分04.29秒 / 北緯40.8837722度 東経17.1678583度 / 40.8837722; 17.1678583座標: 北緯40度53分01.58秒 東経17度10分04.29秒 / 北緯40.8837722度 東経17.1678583度 / 40.8837722; 17.1678583
標高 290 (205 - 406) [2] m
面積 67.93 [3] km2
カステッラーナ・グロッテの位置

バーリ県におけるコムーネ
ポータル イタリア
テンプレートを表示

カステッラーナ・グロッテイタリア語: Castellana Grotte)は、イタリア共和国プッリャ州バーリ県にある、人口約2万人の基礎自治体コムーネ)。広大な鍾乳洞を訪れる観光客や研究者を受け入れる[4]

地理

位置・広がり

隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。

社会

人口の推移

 人
2012 19345
2013 19362
2014 19664
2015 19675
2019 19290[5]
2020 19174[5]
2021 19170[5]
00※=2021年5月時点

人種構成

2013年時点にこのコムーネではイタリア国籍ではない人が合計449人、住んでいた。下記は人口比で多い順の内訳である[6]

  1. アルバニア 177人
  2. ジョージア 65人
  3. ルーマニア 39人
  4. モロッコ 37人

文化

映画のロケーション

鍾乳洞内の特異な環境を活用して、映画の撮影現場に使われてきた。これまで次の作品の舞台となった。

経済

農業と酪農、畜産

経済の中心は農業である。かつては見渡す限りぶどう畑が広がった斜面には、この数十年でさくらんぼやアーモンド、オリーブの果樹が植えられた。オリーブの木は各所で見られ樹齢100年に達する古木もあり、品種は食用油に向いたシーマ・ディ・モーラ種(Cima di Mola)が中心である。地元で加工したエキストラバージン・オリーブ・オイルの製品ラベルは品種に加え、少なくとも5割にオリーブオイルの名産品認証マーク「テラ・ディ・バーリ」(it:Terra di Bari)と、原産地名としてこの地区が属するムルジャ・デイ・トゥルーリ(広域地名)を載せている。

この地域はいわゆる「ムルギア・カルシカのDOCワイン街道」沿い(vini DOC della Murgia Carsica)にあり、ぶどうの生産とワイン醸造も盛んである。また畑で収穫するアーモンドや果物、野菜などは、地元の缶詰や食品加工業の活況を支えている。

畜産業は主に乳牛と肉牛を育てる。

手工芸、工業

伝統産業の織物や食品加工、ワイン醸造、家具や手工芸品が多い。

観光業

鍾乳洞(イタリア語)が観光客を引き寄せ、毎年、数十万人が来村する。

社会インフラと交通機関

病院

ヴィア・トゥリ(トゥリ通り)にあるサヴェリオ・デ・ベッリス病院はIRCCS国立がん研究所財団の指定病院[7]であり、ACCイタリア国立腫瘍学ネットワーク[9]に加盟している。

道路

モノーポリプティニャーノに通じる旧州道377号グロッテ線(イタリア語)(SS 377、現・SS 237)が通り、地方道SP 240グロッテ・オリンタリ線(SP 240、旧州道SS 634)はコンヴェルサーノからルティリアーノ、カプルソ、トリッジャーノと結ぶ。その他、SP 120で近隣のポリニャーノ・ア・マーレ、SP 96でアルベロベッロと往来ができ、SP 146経由でブリンディジ県セルバ・ディ・ファサーノに着く。

生活道路(ヴィエ・ヴェッキアVie vecchia)も多く利用され、例えば隣村へのアクセスにはプティニャーノ道を走る。

鉄道

スド・エスト鉄道(バーリ=タラント線)が通り、駅は中心部にあるカステッラーナ・グロッテ駅と、洞窟に最寄りのグロッテ・ディ・カステッラーナ駅(イタリア語)の2つある。

バス

バス運行の親会社はスド・エスト鉄道で、地区の村々と結ぶ路線を走らせる。

行政

分離集落

カステッラーナ・グロッテには、以下の分離集落(フラツィオーネ)がある。

  • Genna、Regio、Fanelli、Cucumo、Pozzo Stramazzo、Rosatella、Torre di Mastro、Torre Due Pani、Oronzo Persio、Monte Cipolla、La Pergola

脚注

  1. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2019 by sex and marital status” (英語). 2019年8月31日閲覧。
  2. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Bari (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2014年6月21日閲覧。
  3. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Bari (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2014年6月21日閲覧。
  4. ^ Grotte di Castellana: where, when and how to visit them” (英語). discoveritaly.alitalia.com. Discover Italy. アリタリア航空. 2021年8月29日閲覧。
  5. ^ a b c Territorio : Castellana Grotte; Sesso : Totale”. dati.istat.it. Statistiche : Popolazione residente - bilancio : Puglia. Istat. 2021年8月29日閲覧。
  6. ^ Bilancio Demografico e popolazione residente straniera al 31 dicembre 2013 per sesso e cittadinanza [人口比率と外国人居住者の性別と国籍、population at 31 December”. ISTAT. 2014年6月21日閲覧。2013年12月31日時点
  7. ^ IRCCS Saverio De Bellis” (英語). Alleanza contro il cancro (ACC). 2021年8月29日閲覧。
  8. ^ [:itProfilo; [:en]About us]” (英語). Alleanza contro il cancro. 2021年8月29日閲覧。
  9. ^ Alleanza Contro il Cancro(ACC=潰瘍対策連盟)は2002年にイタリア保健省が設立した国立の腫瘍学ネットワーク[8]

関連資料

発行年順。

日本語文献

洋書

  • Viterbo, Michele. Un bandito pugliese del XVIII secolo: “Scannacornacchia”. Putignano 1915. カステラーナ出身の残忍な山賊。実名Nicola Spinosa(1752年生まれ)、通称Scannacornacchia。
  • Lanera, Marco. Documenti Castellanesi sulla peste del 1690. Putignano 1962. 17世紀末のカステッラーナ地方のペストの記録。
  • Lanera, Marco. Sintesi storica castellanese. Castellana Biblioteca civica 1977.
  • Lanera, Marco. La “preistoria” di Castellano sec. X-XII. Castellana Grotte 1979. 中世の歴史。
  • Viterbo, Michele. Castellana la Contea di Conversano e l'abbazia di San Benedetto. opera completa, Fasano 1987.
  • Lanera, Marco (a cura di), Gli atti della Santa Visita del 1738. Castellana Grotte 1990.
  • Lanera, Marco. Lettere della Badessa, Conversano. La corrispondenza ordinaria del monastero di S. Benedetto (sec. XVI). Galatina 1990. 書簡集。
  • Lanera, Marco. Gli atti della soppressione dei monasteri maschili di San Francesco d'Assisi e San Francesco di Paola in Castellana di Bari nel 1809. Castellana Grotte 1991. アッシジの聖フランチェスコ教会の沿革。
  • Viterbo, Michele. Dagli ultimi re borbonici alla caduta del fascismo. Fasano 2006.
  • Mastromarino, Donato. Castellana fuori e dentro le mura. Sviluppo urbano, antiche famiglie, pubblica amministrazione e territorio rurale tra il XVII ed il XIX secolo. Vol. 1, Galatina 2012.
  • Erriquez, Francesco (a cura di). Castellana Grotte. La chiesa e il convento della Madonna della Vetrana, Bari 2015.

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、カステッラーナ・グロッテに関するカテゴリがあります。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カステッラーナ・グロッテ」の関連用語

カステッラーナ・グロッテのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カステッラーナ・グロッテのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカステッラーナ・グロッテ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS