カウントダウンバージョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/20 16:16 UTC 版)
「セイル・アウェイ」の記事における「カウントダウンバージョン」の解説
12月31日の特別営業時間中に開催されるバージョン。12月31日にも通常版が公演されるが、ここに挙げたものは、23時30分頃から1月1日午前0時0分をまたぐ形で開催されるバージョン。
※この「カウントダウンバージョン」の解説は、「セイル・アウェイ」の解説の一部です。
「カウントダウンバージョン」を含む「セイル・アウェイ」の記事については、「セイル・アウェイ」の概要を参照ください。
カウントダウンバージョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/31 16:18 UTC 版)
「ビッグバンドビート」の記事における「カウントダウンバージョン」の解説
2006年12月31日から翌年の1月1日にかけて開催された「東京ディズニーシー・ニューイヤーズ・イヴ・セレブレーション2007」では、ビッグバンドビートもカウントダウンバージョンとして公演された。 カウントダウンバージョンではショーが2部構成となっており、第1部ではビッグバンドビートに出演するバンド、シンガーのメンバーによるセッション等の特別なプログラムが行われた。その後の第2部では通常の公演内容に2007年に向けてのカウントダウンのシーンが追加(「オール・オブ・ミー」後に出演者がステージ上に登場し、カウントダウンが行われ、年越し後に暗転、「シング・シング・シング」が始まる)されたものが行われた。 2007年12月31日も上記と同様にカウントダウンバージョンが公演された。公演は同様に2部構成だったが、第1部では前年と違った曲が披露された。またスペシャルゲストとしてプルートも出演。 2008年から2010年(ニューイヤーズ・イヴ・セレブレーション2011)の大晦日も同様に行われた。 2011年の大晦日(ニューイヤーズ・イヴ・セレブレーション2012)以降は、カウントダウンバージョンの公演は行われていない。年内、年明け後に通常公演(出演者のスピーチなどでの時候の挨拶はある)が開催されている。
※この「カウントダウンバージョン」の解説は、「ビッグバンドビート」の解説の一部です。
「カウントダウンバージョン」を含む「ビッグバンドビート」の記事については、「ビッグバンドビート」の概要を参照ください。
- カウントダウンバージョンのページへのリンク