オンリーラヴリメインズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > ポール・マッカートニーの楽曲 > オンリーラヴリメインズの意味・解説 

オンリー・ラヴ・リメインズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 05:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オンリー・ラヴ・リメインズ
ポール・マッカートニーシングル
リリース
規格 7インチ・シングル
12インチ・シングル
ジャンル ソフト・ロック
時間
レーベル パーロフォン
作詞・作曲 ポール・マッカートニー
プロデュース ポール・マッカートニー
ヒュー・パジャム
チャート最高順位
  • 34位(イギリス)[1][2]
ポール・マッカートニー シングル 年表
ストラングルホールド
(1986年)
オンリー・ラヴ・リメインズ
(1986年)
ワンス・アポン・ア・ロング・アゴー
(1987年)
テンプレートを表示

オンリー・ラヴ・リメインズ」(Only Love Remains)は、1986年ポール・マッカートニーが発表した楽曲、及び同曲を収録したシングルイギリスのみ)。

概要

1986年発売のアルバム『プレス・トゥ・プレイ』に収録された楽曲。同年にイギリス限定で7インチシングルと12インチシングルの2形態でリリースされた[3]。シングル収録テイクは、パーカッションやサックスが加えられたリミックス・バージョンになっている。12インチシングルB面には「タフ・オン・ア・タイトロープ」(Tough On A Tightrope)と「トーク・モア・トーク」(Talk More Talk)のロングヴァージョンが入るが、こちらも現時点(2019年)では未CD化(オリジナルテイクはCDに収録されている)。

また、イギリス国内での前シングル「プリティ・リトル・ヘッド」(Pretty Little Head)がチャート的に惨敗したため、本作の初回プレス盤にはウイングス時代のシングル「夢の旅人」(Mull Of Kintyre)がおまけとして付けられ発売された。

リンダ・マッカートニーへの愛を歌ったバラード。ポール自身が「駄作」と評した『プレス・トゥ・プレイ』だが、ポールらしいメロディラインを有するこの曲はファンにも人気が高い。ただ、ヒットには結びつかなかった。オーケストラはトニー・ヴィスコンティがアレンジしている。

収録曲

  • オンリー・ラヴ・リメインズ - Only Love Remains (remix) 
  • タフ・オン・ア・タイトロープ - Tough On A Tightrope

12inch

  • オンリー・ラヴ・リメインズ - Only Love Remains (remix) 
  • タフ・オン・ア・タイトロープ - Tough On A Tightrope (remix) 
  • トーク・モア・トーク - Talk More Talk (remix)

脚注

  1. ^ Official Charts: Paul McCartney”. The Official UK Charts Company. 2019年9月8日閲覧。
  2. ^ UK Singles - 1952-2009”. 2019年9月8日閲覧。
  3. ^ Only Love Remains”. JPGR (2000年). 2019年9月8日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オンリーラヴリメインズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンリーラヴリメインズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオンリー・ラヴ・リメインズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS