オリバー・ドレイク (野球)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリバー・ドレイク (野球)の意味・解説 

オリバー・ドレイク (野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/25 13:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリバー・ドレイク
Oliver Drake
タンパベイ・レイズ時代
(2019年7月14日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 マサチューセッツ州ウースター
生年月日 (1987-01-13) 1987年1月13日(34歳)
身長
体重
6' 4" =約193 cm
215 lb =約97.5 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2008年 MLBドラフト43巡目
初出場 2015年5月23日
年俸 $775,000 (2021年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

オリバー・ガードナー・ドレイクOliver Gardner Drake, 1987年1月13日 - )は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ウースター出身のプロ野球選手投手)。右投右打。現在は、フリーエージェント(FA)。愛称はブッコBucko[1]

MLB史上初めて1シーズンに異なる5球団でプレーした選手としても知られる。

経歴

プロ入りとオリオールズ時代

ボルチモア・オリオールズ時代
(2015年10月3日)

アメリカ海軍兵学校の出身であり、5年間の兵役義務が生じる直前の2008年MLBドラフト43巡目(全体1286位)でボルチモア・オリオールズから指名され、プロ入り。契約後、傘下のアパラチアンリーグのルーキー級ブルーフィールド・オリオールズ英語版でプロデビュー。A-級アバディーン・アイアンバーズ英語版でもプレーし、2球団合計で12試合に登板して1勝0敗1セーブ、防御率0.82、24奪三振を記録した。

2009年はA級デルマーバ・ショアバーズ英語版でプレーし、25試合(先発24試合)に登板して8勝9敗、防御率4.34、104奪三振を記録した。

2010年はA+級フレデリック・キーズ英語版でプレーし、24試合(先発21試合)に登板して6勝6敗、防御率4.36、100奪三振を記録した。オフにはアリゾナ・フォールリーグに参加し、スコッツデール・スコーピオンズに所属した。

2011年はA+級フレデリック、AA級ボウイ・ベイソックス、AAA級ノーフォーク・タイズでプレーし、3球団合計で27試合(先発25試合)に登板して11勝8敗、防御率3.32、122奪三振を記録した。

2012年はAA級ボウイでプレーしたが、前年オフに行った肩の手術のため3試合の登板にとどまった[2]

2013年もAA級ボウイでプレーし、19試合に登板して3勝0敗8セーブ、防御率1.74、38奪三振を記録した。

2014年もAA級ボウイでプレーし、50試合に登板して2勝4敗31セーブ、防御率3.08、71奪三振を記録した。オフの11月18日に40人枠入りした[3]

2015年は開幕をAAA級ノーフォークで迎え、5月23日にメジャー初昇格を果たし、同日のマイアミ・マーリンズ戦でメジャーデビュー[4]。背番号は71。この年メジャーでは13試合に登板して防御率2.87、17奪三振を記録した。

2016年は14試合に登板して1勝0敗、防御率4.00、21奪三振を記録した。

2017年4月13日にDFAとなった[5]

ブルワーズ時代

2017年4月14日に後日発表選手または金銭とのトレードで、ミルウォーキー・ブルワーズへ移籍した[6]。背番号は51

2018年5月2日にDFAとなった[7]

インディアンス時代

2018年5月5日に金銭トレードで、クリーブランド・インディアンスへ移籍した[8]。背番号は46。だが、4試合に登板して防御率12.46と振るわず、5月26日にDFAとなった[9]

エンゼルス時代

2018年5月31日にウェイバー公示を経てロサンゼルス・エンゼルスへ移籍した[10]。背番号は36。だが、エンゼルスでも4試合に登板して防御率10.13と振るわず、6月16日にDFA[11]、19日にマイナー契約で傘下のAAA級ソルトレイク・ビーズへ配属された[5]。7月6日に再びメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[12]。7月23日にDFAとなった[13]

ブルージェイズ時代

2018年7月26日にウェイバー公示を経てトロント・ブルージェイズへ移籍した[5]。背番号はインディアンス時代と同じ46。しかし、ブルージェイズでも2試合に登板して防御率16.20と結果を残せず、7月30日にDFAとなった[14]

ツインズ時代

2018年8月3日にウェイバー公示を経てミネソタ・ツインズへ移籍した[15]。背番号は32。翌4日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦にて移籍後初登板し、これにより、MLB史上初めて1シーズンに5球団でプレーした選手となった[16]。この年プレーした5球団合計では44試合に登板して1勝1敗、防御率5.29、51奪三振を記録した。

レイズ時代

2018年シーズン後の11月1日にウェイバー公示を経てタンパベイ・レイズへ移籍した[17]が、20日にDFAとなった[18]

その後、11月26日にウェイバー公示を経てブルージェイズへ移籍した[19]が、ここでも12月30日にDFAとなった[20]

年が明けた2019年1月4日に金銭トレードで、再びレイズへ移籍する[21]も、18日にアビサイル・ガルシアの加入に伴ってDFAとなった[22]。その後、1月24日にマイナー契約で傘下のAAA級ダーラム・ブルズへ配属された[5]。シーズン開幕からAAA級ダーラムでプレーし、5月26日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[23]。この年は50試合に登板して5勝2敗2セーブ、防御率3.21、70奪三振を記録した。

2020年は11試合に登板して0勝2敗2セーブ、防御率5.73、7奪三振を記録した。10月11日にDFAとなり[24]、14日にFAとなった[25]が、2021年2月17日にレイズと1年77万5000ドルで再契約した[26]。オプションとしてメジャーのロースターに50日以上名を連ねた場合32万5000ドルの出来高が含まれる。

2021年はスプリングトレーニング中に肘を痛めて60日間の故障者リスト入りし[27]、この年はメジャー及びマイナーともに登板が無く全休した。オフの11月5日にFAとなった[28]

投球スタイル

速球は最速93mph(約150km/h)程度だが、スプリッターとのコンビネーションで三振を奪う[29]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2015 BAL 13 0 0 0 0 0 0 0 2 ---- 146 15.2 16 1 9 0 0 17 3 0 7 5 2.87 1.60
2016 14 0 0 0 0 1 0 0 0 1.000 74 18.0 11 2 7 0 0 21 1 0 11 8 4.00 1.00
2017 3 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 18 3.1 6 0 3 0 0 3 1 0 3 3 8.10 2.70
MIL 61 0 0 0 0 3 5 0 6 .375 233 52.2 57 6 22 2 0 59 2 1 28 26 4.44 1.50
'17計 64 0 0 0 0 3 5 0 6 .375 251 56.0 63 6 25 2 0 62 3 1 31 29 4.66 1.57
2018 11 0 0 0 0 1 0 0 0 1.000 58 12.2 14 0 8 1 0 15 2 0 9 9 6.39 1.74
CLE 4 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 22 4.1 7 0 1 0 1 4 0 0 6 6 12.46 1.85
LAA 8 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 40 8.2 15 2 1 0 0 8 0 0 5 5 5.19 1.85
TOR 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 9 1.2 4 0 0 0 0 2 1 0 3 3 16.20 2.40
MIN 19 0 0 0 0 0 0 0 1 ---- 80 20.1 12 2 7 0 0 22 2 0 6 5 2.21 0.93
'18計 44 0 0 0 0 1 1 0 1 .500 209 47.2 52 4 17 1 1 51 5 0 29 28 5.29 1.45
2019 TB 50 0 0 0 0 5 2 2 13 .714 219 56.0 36 9 19 1 1 70 1 0 20 20 3.21 0.98
2020 11 0 0 0 0 0 2 2 1 .000 45 11.0 7 2 6 1 0 7 1 0 8 7 5.73 1.18
MLB:6年 196 0 0 0 0 10 10 5 23 .500 870 204.1 185 24 83 5 2 228 14 1 106 97 4.27 1.31
  • 2021年度シーズン終了時

年度別守備成績



投手(P)












2015 BAL 13 1 3 0 0 1.000
2016 14 2 3 0 0 1.000
2017 3 0 0 0 0 ----
MIL 61 10 5 0 0 1.000
'17計 64 10 5 0 0 1.000
2018 11 2 1 0 0 1.000
CLE 4 0 0 0 0 ----
LAA 8 3 0 0 0 1.000
TOR 2 0 0 0 0 ----
MIN 19 1 4 0 0 1.000
'18計 44 6 5 0 0 1.000
2019 TB 50 6 2 0 0 1.000
MLB 185 25 18 0 0 1.000
  • 2019年度シーズン終了時

背番号

  • 71(2015年 - 2017年途中)
  • 51(2017年途中 - 2018年5月1日)
  • 46(2018年5月13日 - 同年5月25日、2018年7月27日 - 同年7月29日)
  • 36(2018年6月1日 - 同年6月15日、2018年7月11日 - 同年7月23日)
  • 32(2018年8月4日 - 同年終了)
  • 47(2019年 - 2020年)

脚注

  1. ^ Explaining Crew Players Weekend nicknames MLB.com (英語) (2017年8月25日) 2017年9月17日閲覧
  2. ^ With his arm healthy again, Baysox's Drake finds relief” (英語). capitalgazette.com (2014年5月11日). 2017年5月12日閲覧。
  3. ^ WBAL (2014年11月19日). “Baltimore Orioles sign RHP Oliver Drake” (英語). WBALTV. 2017年5月12日閲覧。
  4. ^ Dan Connolly (2015年5月23日). “Former Navy pitcher Oliver Drake gets first taste of majors with O's” (英語). The Baltimore Sun. 2017年5月12日閲覧。
  5. ^ a b c d MLB公式プロフィール参照。2019年1月29日閲覧。
  6. ^ Andy Call (2017年4月14日). “Brewers acquire reliever Oliver Drake from O's” (英語). MLB.com. 2017年5月12日閲覧。
  7. ^ Brewers' Oliver Drake: DFA'd by Brewers” (英語). CBS Sports (2018年5月2日). 2018年5月6日閲覧。
  8. ^ Jordan Bastian (2018年5月4日). “Indians acquire reliever Drake from Brewers” (英語). MLB.com. 2018年5月6日閲覧。
  9. ^ Indians add Ben Taylor & Evan Marshall from Columbus; Andrew Miller placed on DL” (英語). MLB.com (2018年5月26日). 2018年5月29日閲覧。
  10. ^ Avery Yang (2018年6月1日). “Cozart set for MRI on left forearm strain” (英語). MLB.com. 2018年6月3日閲覧。
  11. ^ Eric He (2018年6月16日). “Simmons returns from DL; Upton scratched” (英語). MLB.com. 2018年6月17日閲覧。
  12. ^ Maria Guardado (2018年7月6日). “Top prospect Adell to play in Futures Game”. MLB.com. 2018年7月8日閲覧。
  13. ^ Maria Guardado (2018年7月23日). “Pujols comes off DL, starts at 1B vs. White Sox” (英語). MLB.com. 2018年7月24日閲覧。
  14. ^ Blue Jays activate Estrada, designate Drake for assignment” (英語). Sportsnet (2018年7月30日). 2018年8月2日閲覧。
  15. ^ Rhett Bollinger (2018年8月3日). “Johan honored to join Twins Hall of Fame” (英語). MLB.com. 2018年8月4日閲覧。
  16. ^ Rhett Bollinger (2018年8月4日). “Drake makes MLB history with debut for Twins” (英語). MLB.com. 2018年8月6日閲覧。
  17. ^ Steve Adams (2018年11月1日). “Rays Claim Oliver Drake From Twins, Outright Jesus Sucre, Adam Moore” (英語). MLB Trade Rumors. 2018年11月4日閲覧。
  18. ^ Marc Topkin (2018年11月20日). “Rays DFA C.J. Cron in adding 5 prospects to roster” (英語). TBO.com. 2019年1月14日閲覧。
  19. ^ Blue Jays add right-hander Oliver Drake off waivers from Rays” (英語). Sportsnet (2018年11月26日). 2018年12月29日閲覧。
  20. ^ Chad Thornburg (2018年12月31日). “Blue Jays acquire lefty Richard from Padres” (英語). MLB.com. 2019年1月14日閲覧。
  21. ^ Gregor Chisholm (2019年1月4日). “Drake traded to Rays for cash considerations” (英語). MLB.com. 2019年1月14日閲覧。
  22. ^ Juan Toribio (2019年1月18日). “Rays sign Avisail to one-year contract” (英語). MLB.com. 2019年1月19日閲覧。
  23. ^ T.J. Zuppe (2019年5月26日). “Drake joins Rays' 'pen, gets into game” (英語). MLB.com. 2019年5月27日閲覧。
  24. ^ Mark Polishuk (2020年10月11日). “Rays Reinstate Jose Alvarado From Injured List, Designate Oliver Drake” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年10月12日閲覧。
  25. ^ TC Zencka (2020年10月14日). “Oliver Drake Elects Free Agency” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年10月15日閲覧。
  26. ^ Rays To Re-Sign Oliver Drake” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年2月18日閲覧。
  27. ^ Rays' Oliver Drake: Lands on 60-day injured list” (英語). CBS Sports (2021年2月2日). 2021年12月25日閲覧。
  28. ^ Steve Adams and James Hicks (2021年11月5日). “Phillies Claim Ryan Sherriff From Rays” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年12月25日閲覧。
  29. ^ 「ボルティモア・オリオールズ」『2017MLB選手名鑑全30球団コンプリートガイド』 日本スポーツ企画出版社 10頁

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリバー・ドレイク (野球)」の関連用語

オリバー・ドレイク (野球)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリバー・ドレイク (野球)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリバー・ドレイク (野球) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS