オモンとは? わかりやすく解説

オモン

名前 Omont

OMON

(オモン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 21:34 UTC 版)

特別任務機動隊
отряд мобильный особого назначения
ロシア国家親衛隊のヴォルガ地区のOMONのパッチ
再編成 1988年10月3日
所属政体 ソビエト連邦
ロシア
所属組織 ロシア国家親衛隊
兵種/任務 特殊部隊
暴動鎮圧
通称号/略称 OMON
上級単位 ロシア国家親衛隊
担当地域 ロシア全国
戦歴 第一次チェチェン紛争
第二次チェチェン紛争
北コーカサスでのテロとの戦い
ロシアのウクライナ侵攻
テンプレートを表示
ОМОН隊員(モスクワ、赤の広場)
ズーブル («Зубр»)」隊の基地を視察するメドヴェージェフとヌルガリエフ

OMONオモン[1]: ОМОН; ロシア語: отряд мобильный особого назначения英語: Special Purpose Mobile Unit)とは、ロシア国家親衛隊特殊部隊デモ・暴動の鎮圧を主な任務としている。また一般警察を支援する任務にも携わり、例として武装犯罪集団の取り締まり、薬物犯罪の取り締まり、人質事件への対応、刑事事件の被疑者を移送する際の警備、特定の建築物の警備を挙げることができる。

OMONは、ロシア国家親衛隊のもう一つの特別警察組織である緊急対応特殊課(SOBR)よりもはるかに規模が大きく、よく知られている。現代では、OMONは機動隊、または憲兵隊のような準軍事組織として機能している。OMON部隊はベラルーシ、カザフスタン、タジキスタン、その他の旧ソ連諸国にも存在する。しかし、旧ソ連の部隊の中には、名前や頭字語を変更したものもある。ロシア語話者は、OMON将校を一般にオモノフツィ(ロシア語:омоновцы、単数形:omonovyets –ロシア語:омоновец)と呼ぶ[要出典]

歴史

1988年10月3日、ソビエト連邦内務省の監督下においてモスクワに「Отряд милиции особого назначения」(ОМОН特別任務民警支隊)創設[2]

2011年11月30日、内務省令により「Отряд мобильный особого назначения」(特別任務機動隊)に改称[3]

2016年、国家親衛隊に移管した[4]

装備

AK-74,AKS-74U,AK-74M,9A91RPGシリーズのロケットランチャー、マカロフPMなどの銃器、警棒ライオットシールドスタングレネード催涙スプレー放水砲、長距離音響装置で武装している。

使用するヘルメット:ЗШ製Zsh-1-2M、K6-3、STSH-81

使用するベスト・ボディーアーマー:V95、M22、M24、Kora-1M、VV-1

黒いベレーと青を基調とした警察迷彩服の姿が知られているが、野戦など任務ごとに応じてそれ以外の色の制服を着用することもある。

主な活動

著名人物

元OMON隊員の経歴を持つ人物

脚注

  1. ^ 大波篤司 著『図解 特殊部隊』新紀元社、2014年。
  2. ^ Министерство Внутренних ДелРоссийской Федерации. “MVD website, history”. Mvd.ru. 2018年10月10日閲覧。
  3. ^ Полицейскому спецназу вернули прежнее название — ОМОН
  4. ^ “ロシアの新たな武力機関「国家親衛軍」はプーチンの親衛隊?”. ニューズウィーク日本版. (2016年4月13日). https://www.newsweekjapan.jp/koizumi/2016/04/post-3_2.php 2017年8月2日閲覧。 

関連項目


オモン (ОМОН; отряд милиции особого назначения)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 15:30 UTC 版)

メタルギアシリーズ用語一覧」の記事における「オモン (ОМОН; отряд милиции особого назначения)」の解説

特別任務民警支隊または民警特殊任務部隊ロシア内務省所属する警察特殊部隊ソ連崩壊時にオセロット所属していたとされたが、これは偽装であった

※この「オモン (ОМОН; отряд милиции особого назначения)」の解説は、「メタルギアシリーズの用語一覧」の解説の一部です。
「オモン (ОМОН; отряд милиции особого назначения)」を含む「メタルギアシリーズの用語一覧」の記事については、「メタルギアシリーズの用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オモン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オモン」の関連用語

オモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOMON (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメタルギアシリーズの用語一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS