オフショアクラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 15:17 UTC 版)
更に「OFF1~OFF4」「オフショアオープン」「オフショアスーパー」に分かれる。艇体の様式には制限がないが、カタマラン(双胴船)タイプのものが多い。エンジンは、クラスによって許容排気量・許容出力・搭載可能数が異なるほか、インボード(艇体内にエンジンを積む)とアウトボード(船外機を使う)でも細かく異なる。オフショアオープンクラスのインボードガソリンエンジン艇の場合、1000馬力・16387cc以下のエンジンを2基まで搭載することができる。日本でも、過去にはオフショアスーパー艇として4基掛け(エンジンを4基搭載)などというものが登場したこともある。
※この「オフショアクラス」の解説は、「パワーボート」の解説の一部です。
「オフショアクラス」を含む「パワーボート」の記事については、「パワーボート」の概要を参照ください。
- オフショアクラスのページへのリンク