オキトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > マジシャン > オキトの意味・解説 

オキト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/10 08:12 UTC 版)

オキト(OKITO, 本名:Tobias "Theo" Leendert Bamberg、1875年 - 1963年)は、東洋人のコスチュームで活躍したプロマジシャン

オランダで長年「奇術一家」として知られた、宮廷奇術師・バンベルク家の出身。幼いころからマジックに親しみ、プロを目指していたが、少年時代に水泳の事故で聴覚をほとんど失うという障害を負った。このためショーでの会話が困難になり、しゃべらなくても良い演出として「英語がわからない東洋人」の格好で活動することを決めたと言われる。よって、芸名のオキト (OKITO) は日本東京 (TOKIO) を逆さにしたものである。

アメリカ合衆国などで活躍し、関東大震災などで日本の着物が入手し辛くなると中国風の衣装に変えて活動を続けた。

1911年に、コインマジックで用いられる「オキトのコインボックス」という道具を考案した[1]

参考文献

出典

  1. ^ 荒木一郎 『テクニカルなクロースアップマジック講座』 東京堂出版、2007年、95頁。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オキト」の関連用語

オキトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オキトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオキト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS