エー‐アイ‐エックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エー‐アイ‐エックスの意味・解説 

エー‐アイ‐エックス【AIX】


AIX

フルスペル:Advanced Interactive eXecutive
読み方:エーアイエックス

AIXとは、IBM社の開発したUNIX系OSの名称である。AT&T社のSystem V4.3BSDを基に開発された。

AIXはIBMメインフレームなどとの連係に非常に優れるとされ、企業システム基幹OSなどとしてよく用いられていた。サーバーのほか、ワークステーションなどにも装備される場合も多い。

OSのほかの用語一覧
TRON:  超漢字  トロン
UNIX:  AfterStep  AIX  BSDライセンス  BSD系OS  BSD/OS


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

エー‐アイ‐エックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エー‐アイ‐エックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【AIX】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS