エンジェル・サンチェス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 03:35 UTC 版)
プエブラ・パロッツ | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | エルマーナス・ミラバル州サルセード |
生年月日 | 1989年11月28日(35歳) |
身長 体重 |
185 cm 86 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投両打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2010年 アマチュアFA |
初出場 | MLB / 2017年8月24日 KBO / 2018年3月27日 NPB / 2020年6月21日 CPBL / 2024年9月1日 |
最終出場 | MLB / 2017年10月1日 KBO / 2019年9月29日 NPB / 2021年7月13日 CPBL / 2024年9月27日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
国際大会 | |
代表チーム | ![]() |
五輪 | 2021年 |
この表について
|
獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() |
||
オリンピック | ||
銅 | 2020 | 野球 |
エンジェル・ルイス・サンチェス(英: Ángel Luis Sánchez, 1989年11月28日 - )は、ドミニカ共和国エルマーナス・ミラバル州サルセード出身のプロ野球選手(投手)。右投両打。
2021年開催の東京オリンピック 野球 銅メダリスト。
経歴
プロ入りとパイレーツ時代
ロサンゼルス・ドジャースに入団後、マイアミ・マーリンズ、タンパベイ・レイズ、シカゴ・ホワイトソックスと各球団の傘下を渡り歩き、2017年にピッツバーグ・パイレーツでメジャーデビュー。
SKワイバーンズ時代
2018年からは、KBOリーグのSKワイバーンズに移籍。29登板(26先発)で8勝8敗、防御率4.89を記録。
2019年には28試合に先発登板し、リーグ2位の17勝(5敗)、防御率2.62という成績を残した。オフの12月13日に読売ジャイアンツと推定年俸3億4000万円の2年契約で合意した[1]。
巨人時代
2020年は開幕前の練習試合で2試合連続で大量失点し[2]、不安が残る状態で開幕ローテーション入りを決め、初登板となった6月21日の開幕第3戦・阪神タイガース戦で来日初勝利を挙げると[3]、右肩痛で8月に戦線離脱した以外はローテーションを守り切り、菅野智之、戸郷翔征に次ぐ8勝を挙げチームのリーグ2連覇に貢献した[4]。11月24日の日本シリーズ第3戦に先発し、敗れはしたものの6回1/3を6安打3失点と好投した[5][4]。オフに、背番号を15へ変更した[6]。
2021年は東京オリンピックの野球競技にドミニカ共和国代表として出場。しかし、7月に右肩の違和感で登録抹消された[7]。後半戦の一軍での実戦登板はなかったが、11月4日の実戦復帰登板では4失点をするなど精彩を欠いた[8]。最終的に14試合に先発し、5勝5敗、防御率4.68を記録。同年限りで退団した[9]。
パドレス傘下時代
2023年はサンディエゴ・パドレス傘下のエルパソ・チワワズでプレーした[10]。
メキシカン・リーグ時代
2024年はメキシカン・リーグのプエブラ・パロッツに所属して、6試合の先発で3勝0敗、防御率2.35を記録したが、5月12日に放出された[11]。
レイズ傘下時代
2024年5月20日にタンパベイ・レイズとマイナー契約を結んだ。6試合に登板して4勝2敗、防御率2.36を記録したが6月21日にFAとなった[11]。
中信兄弟時代
2024年7月16日、台湾プロ野球の中信兄弟と契約し[12]、オフまでプレーした。
メキシカン・リーグ復帰
2025年はメキシカン・リーグの古巣プエブラ・パロッツに復帰した[11]。
選手としての特徴
球種 | 配分 % |
平均球速 mph |
平均球速 km/h |
---|---|---|---|
フォーシーム | 42.9 | 93.1 | 149.8 |
チェンジアップ | 28.1 | 86.8 | 139.6 |
カットボール | 14.0 | 88.1 | 141.7 |
カーブ | 13.0 | 82.3 | 132.4 |
最速158km/hのフォーシームを中心に、カットボール、カーブ、チェンジアップなどの持ち球がある。2017年のパイレーツ時代は、フォーシームとカットボールを主体とした速球派だったが、2023年以降はチェンジアップの割合が大幅に増加している。尚、メディアによってはチェンジアップはスプリッターと記載されている場合がある。
韓国時代の2019年には165イニングを投げて、被本塁打が前年の26本から2本に減少させているが、カーブを中心にゴロを打たせるスタイルにシフトしたこともあるが、同年は前年に比べてリーグ本塁打数そのものが減少しており、前年の本塁打王だった金宰煥が44本から15本に減少したほか、本塁打王が朴炳鎬の33本で2012年以来の低水準だったことに起因する。
元々右打ちであり、読売ジャイアンツと契約した当初は右打ちで登録されていたが、2020年の春季キャンプ中に「左の方が打てる気がする」と左打ちを練習するようになった[14]。シーズン開幕直後の2020年6月24日に打席登録を右打ちから両打ちに変更した[15]。
詳細情報
年度別投手成績
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | PIT | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 54 | 12.1 | 16 | 5 | 1 | 0 | 0 | 10 | 2 | 0 | 12 | 12 | 8.76 | 1.38 |
2018 | SK | 29 | 26 | 0 | 0 | 0 | 8 | 8 | 0 | 0 | .500 | 632 | 145.1 | 161 | 26 | 39 | 1 | 7 | 124 | 12 | 0 | 90 | 79 | 4.89 | 1.38 |
2019 | 28 | 28 | 0 | 0 | 0 | 17 | 5 | 0 | 0 | .773 | 671 | 165.0 | 151 | 2 | 42 | 0 | 2 | 148 | 11 | 0 | 51 | 48 | 2.62 | 1.17 | |
2020 | 巨人 | 15 | 15 | 0 | 0 | 0 | 8 | 4 | 0 | 0 | .667 | 363 | 87.2 | 74 | 8 | 34 | 1 | 0 | 59 | 0 | 0 | 35 | 30 | 3.08 | 1.23 |
2021 | 14 | 14 | 0 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0 | 0 | .500 | 317 | 73.0 | 82 | 13 | 23 | 0 | 3 | 54 | 2 | 1 | 40 | 38 | 4.68 | 1.44 | |
2024 | 兄弟 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | .750 | 127 | 30.0 | 16 | 5 | 1 | 0 | 0 | 10 | 2 | 0 | 19 | 13 | 3.90 | 1.40 |
MLB:1年 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 54 | 12.1 | 33 | 0 | 9 | 0 | 0 | 17 | 1 | 1 | 12 | 12 | 8.76 | 1.38 | |
KBO:2年 | 57 | 54 | 0 | 0 | 0 | 25 | 13 | 0 | 0 | .658 | 1303 | 310.1 | 312 | 28 | 81 | 1 | 9 | 272 | 23 | 0 | 141 | 127 | 3.68 | 1.25 | |
NPB:2年 | 29 | 29 | 0 | 0 | 0 | 13 | 9 | 0 | 0 | .591 | 680 | 160.2 | 156 | 21 | 57 | 1 | 3 | 113 | 2 | 1 | 75 | 68 | 3.81 | 1.33 | |
CPBL:1年 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | .750 | 127 | 30.0 | 16 | 5 | 1 | 0 | 0 | 10 | 2 | 0 | 19 | 13 | 3.90 | 1.40 |
- 2024年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
年度別守備成績
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
||
2020 | 巨人 | 15 | 2 | 15 | 0 | 2 | 1.000 |
2021 | 14 | 1 | 5 | 0 | 0 | 1.000 | |
NPB | 15 | 3 | 20 | 0 | 2 | 1.000 |
- 2021年度シーズン終了時
記録
NPB
- 初記録
- 投手記録
- 打撃記録
- 初打席:2020年6月21日、対阪神タイガース3回戦(東京ドーム)、3回裏にオネルキ・ガルシアから空振り三振
- 初安打:2020年9月25日、対中日ドラゴンズ19回戦(東京ドーム)、3回裏に清水達也から中前安打
- その他の記録
- 初登板で対戦した第1打者に被本塁打:2020年6月21日、対阪神タイガース3回戦(東京ドーム)、1回表に近本光司に右越ソロ ※史上75人目
代表歴
背番号
- 59(2017年)
- 15(2018年 - 2019年、2021年)
- 20(2020年)
- 73(2024年)
登場曲
- 「alone feat. SALU」清水翔太(2020年 - 同年6月)
- 「SO HOT」BLACKPINK(2020年7月 - )
- 「Pretty Savage」BLACKPINK(2021年 - )
脚注
注釈
出典
- ^ “巨人、サンチェスと2年契約で合意 年俸3・4億で背番号は「20」”. サンケイスポーツ (2019年12月13日). 2021年4月18日閲覧。
- ^ “巨人サンチェス3回6失点さんざん…2戦連続の大量失点”. 東京中日スポーツ (2020年6月13日). 2021年2月17日閲覧。
- ^ “【巨人】サンチェス、開幕前の不調から変身1勝 22年ぶり開幕3連戦で先発投手全員勝利”. スポーツ報知 (2020年6月22日). 2021年2月17日閲覧。
- ^ a b “巨人サンチェス来日「米国で懸命にトレーニング」”. 日刊スポーツ (2021年1月21日). 2021年2月17日閲覧。
- ^ “巨人・サンチェスは6回1/3を6安打3失点で降板/日本シリーズ第3戦”. サンケイスポーツ (2020年11月24日). 2021年4月18日閲覧。
- ^ “【巨人】背番号シャッフル 戸郷翔征が“投手ナンバー”「20」過去に定岡正二ら”. スポーツ報知. 報知新聞社. 8 December 2020. 2020年12月8日閲覧.
- ^ “【巨人】サンチェス、右肩違和感で先発回避…登録抹消へ”. スポーツ報知 (2020年7月26日). 2021年12月3日閲覧。
- ^ “巨人サンチェス3カ月ぶり実戦「立ち上がり慎重になった」2軍戦2回4失点”. 日刊スポーツ (2021年11月4日). 2021年12月3日閲覧。
- ^ “巨人サンチェス今季限りで退団、右肩痛で7月離脱 ウレーニャ育成で再契約”. 日刊スポーツ (2021年11月15日). 2021年12月3日閲覧。
- ^ https://v.daum.net/v/84aLZlfOxF
- ^ a b c Ángel Sánchez Minor, Fall, Korean, Japanese, Winter, CPBL & Mexican Leagues Statistics Baseball-Reference.com
- ^ https://x.com/yihsuanwang_/status/1813136305204961492?s=46&t=eZP8Q-G79vEQv5eJbip1Jg
- ^ Angel Sánchez FanGraphs
- ^ “【巨人】新外国人投手・サンチェス、左打ちに転向「左の方が打てる気がする」”. スポーツ報知 (2020年2月11日). 2021年4月18日閲覧。
- ^ “サンチェスが右投両打に変更”. BASEBALL KING (2020年6月24日). 2021年4月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- 選手の各国通算成績 KBO、CPBL
- 個人年度別成績 A.サンチェス - NPB.jp 日本野球機構
- エンジェル・サンチェスのページへのリンク