エル・キャピタン (旅客列車)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エル・キャピタン (旅客列車)の意味・解説 

エル・キャピタン (旅客列車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 05:39 UTC 版)

スーパーチーフと併結したエル・キャピタン(1966年)
有蓋車の車体に書かれたエル・キャピタンのロゴ(1943年)

エル・キャピタン (El Capitan) は、21.22列車として1938年から1971年までアッチソン・トピカ・アンド・サンタフェ鉄道 (略称AT&SF) がシカゴカリフォルニア州ロサンゼルス間に運行していた代表的な大陸横断の旅客列車。

概要

列車名の由来となった「エル・キャピタン」

1930年代の中頃、シカゴ・ロサンゼルス間を運行したスーパー・チーフチーフと異なり、全席座席の低運賃の旅客列車として企画され、同区間を運行したユニオン・パシフィック鉄道チャレンジャーと競合関係にあった。列車名は、沿線のヨセミテ国立公園内の大岩「エル・キャピタン」に由来する。

その後導入された、全席2階建ての車両は人気を呼んだが、航空機や自家用車の普及により鉄道旅客数は減少、1957年には閑散期の運行をスーパー・チーフと統合した。

1971年の全米鉄道旅客輸送公社・アムトラックの発足に伴い、エル・キャピタンの運行はそのまま引き継がれた。しかし、車両編成に変化が生じ、スーパーチーフの寝台車両とエル・キャピタンの2階建て座席車という編成に変化はなかったが、サービス合理化の観点から別々に連結されていた食堂車が統合され、両列車間の行き来が可能になった。

サービスが低下したと思われたため、サンタフェ鉄道は1974年にアムトラックにスーパー・チーフとエル・キャピタンの名称を使うことを禁じ、サウスウェスト・リミテッドが新たに運行されたが、1984年以降はサウスウェスト・チーフに変更され、伝統ある「チーフ」の名前が復活した。

エル・キャピタン用の2階建て客車は、アムトラックが大量に増備したスーパーライナーのベースとなり、混結での運転も見られた。現在は老朽化により多くが退役しているが、展望車はロサンゼルスシアトルを結ぶコースト・スターライトの寝台客用ラウンジカー「パシフィック・パーラーカー」となって活躍を続けている。

歴史

年表

  • 1938年: シカゴ・ロサンゼルス間週1往復運行開始。
  • 1947年: 隔日運行に増発。
  • 1948年: 毎日運行に増発。
  • 1954年: フル・ドームカー (full-length dome-lounge car) 「ビッグ・ドーム」導入。
  • 1956年: 2階建座席車 (Hi-Level coache) 導入。
  • 1957年: 閑散期の運行をスーパー・チーフと統合、所要時間39時間30分に短縮。
  • 1971年: 全米鉄道旅客輸送公社・アムトラックの発足により、同社が運行を継続。
  • 1974年: アムトラック、スーパー・チーフ/エル・キャピタン (Super Chief/El Capitan) をサウスウェスト・リミテッドに変更。

1946年7月12日の編成

ロサンゼルス発シカゴ行き・サンバーナーディーノ到着時

使用車両 車両愛称・形式 車種
AT&SF167L EMD FTA ディーゼル機関車
AT&SF167A EMD FTB ディーゼル機関車
AT&SF167B EMD FTB ディーゼル機関車
AT&SF167C EMD FTA ディーゼル機関車
AT&SF3480   バゲージ・ドミトリー(荷物・乗務員車)
AT&SF3163   コーチ(座席車
AT&SF3158   コーチ(座席車)
AT&SF3161   コーチ(座席車)
AT&SF1503   ランチカウンター・ダイニング(食堂車)
AT&SF3164   コーチ(座席車)
AT&SF3151   コーチ(座席車)
AT&SF1388   ビッフェ・ラウンジ
AT&SF3165   コーチ(座席車)
AT&SF3147   コーチ(座席車)
AT&SF3154   コーチ(座席車)
AT&SF1505   ランチカウンター・ダイニング(食堂車)
AT&SF3156   コーチ(座席車)
AT&SF3198   コーチ・オブザベーション(座席・展望車)

1970年4月3日の編成

スーパー・チーフに併結、シカゴ発ロサンゼルス行き・カンザスシティ出発時

使用車両 車両愛称・形式 車種
AT&SF5947 EMD FP45 ディーゼル機関車
AT&SF5921 EMD F45 ディーゼル機関車
AT&SF5938 EMD F45 ディーゼル機関車
AT&SF137   スチーム・ジュネレーター(暖房車
AT&SF3553   バゲージ(荷物車
AT&SF3481   バゲージ・ドミトリー(荷物・乗務員車)
AT&SF545   ハイレベル・コーチ(2階建座席車
AT&SF735   ハイレベル・コーチ(2階建座席車)
AT&SF727   ハイレベル・コーチ(2階建座席車)
AT&SF653   ハイレベル・ダイニング(食堂車)
AT&SF575   ハイレベル・ビッフェ・ラウンジ
AT&SF718   ハイレベル・コーチ(2階建座席車)
AT&SF700   ハイレベル・コーチ(2階建座席車)
AT&SF701   ハイレベル・コーチ(2階建座席車)
AT&SF538   ハイレベル・コーチ(2階建座席車)
AT&SF1835 REGAL VALE 寝台車(4ダブルベッドルーム・4コンパートメント・2デュリューイングルーム)
AT&SF1635 PINE LEAF 寝台車(10ルーメット・6ダブルベッドルーム)
AT&SF911 INDIAN SONG 寝台車(11ダブルベッドルーム)
AT&SF502   ドーム・ビッフェット・ラウンジ(展望・食堂車)
AT&SF605   ダイニング(食堂車)
AT&SF907 INDIAN MAID 寝台車(11ダブルベッドルーム)
AT&SF1613 PALM VIEW 寝台車(10ルーメット・6ダブルベッドルーム)

参考文献

  • Zimmerman, Karl (1987). Santa Fe Streamliners: The Chiefs and Their Tribesman. Quadrant Press, Inc., New York, NY. ISBN 0-915276-41-0 
  • Robert J, Wayner. Passenger Train Consists 1923-1973 Wayner Publications
  • karl,Zimmermann Domeliners. Kalmbach Publishing, 1998.ISBN 0-89024-292-5
  • Patorick C, Dorin. Santa Fe Passenger Train in the Streamlined Era TLC Publishing, 2004.ISBN 1-883089-99-9
  • Patorick C, Dorin. Super Chief and El Capitan 1936-1971 TLC Publishing, 2005.ISBN 0-9766201-9-7

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エル・キャピタン (旅客列車)」の関連用語

エル・キャピタン (旅客列車)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エル・キャピタン (旅客列車)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエル・キャピタン (旅客列車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS