エルネスト・ブランビラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エルネスト・ブランビラの意味・解説 

エルネスト・ブランビラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 05:36 UTC 版)

Ernesto Brambilla
エルネスト・ブランビラ
国籍 イタリア
生年月日 (1934-01-31) 1934年1月31日
死亡年月日 (2020-08-03) 2020年8月3日(86歳没)
レースでの経歴
ロードレース世界選手権
活動期間 1959年, 1961年
初レース 1959年 西ドイツグランプリ 350cc
最終レース 1961年 東ドイツグランプリ 350cc
チーム MVアグスタ, ビアンキ
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
2 0 1 N/A 0 9
エルネスト・ブランビラ
基本情報
国籍 イタリア
出身地 同・モンツァ
F1での経歴
活動時期 1963,1969
過去の所属チーム '63 セントロ・スッド
'69 フェラーリ
出走回数 2 (0スタート)
タイトル 0
優勝回数 0
表彰台(3位以内)回数 0
通算獲得ポイント 0
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
初戦 1963年イタリアGP
最終戦 1969年イタリアGP
テンプレートを表示

エルネスト・'ティーノ'・ブランビラ (Ernesto 'Tino' Brambilla, 1934年1月31日 - 2020年8月3日) は、イタリアの元オートバイレーサーレーシングドライバー

人物

イタリア・モンツァ出身。実弟にはヴィットリオ・ブランビラがいる。

1959年に世界GP350ccクラスに参戦、ランキング10位となる。1961年も350ccクラスで10位となった。

ブランビラはF1グランプリに2度参戦している。初めは1963年イタリアグランプリで、スクーデリア・セントロ・スッドのクーパーをドライブし、予選落ちした。2度目は1969年イタリアグランプリで、フェラーリからのエントリーであったが、結局車はペドロ・ロドリゲスがドライブした。

2020年8月3日、死去[1]。86歳没。

戦績

ロードレース世界選手権 [2]

順位 1 2 3 4 5 6
ポイント 8 6 4 3 2 1

(key) (太字はポールポジション、斜体はファステストラップ)

クラス チーム 1 2 3 4 5 6 7 ポイント 順位 勝利数
1959年 350cc MVアグスタ FRA
-
IOM
-
GER
3
SWE
-
ULS
-
NAT
-
4 10位 0
1961年 350cc ビアンキ GER
-
IOM
-
NED
-
DDR
5
ULS
-
NAT
-
SWE
-
5 10位 0

F1世界選手権[3]

チーム シャシー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 WDC ポイント
1963年 クーパー/セントロ・スッド T53 MON
BEL
NED
FRA
GBR
GER
ITA
DNQ
USA
MEX
RSA
NC
(49位)
0
1969年 フェラーリ 312/68/69 RSA
ESP
MON
NED
FRA
GBR
GER
ITA
DNS
CAN
USA
MEX
NC 0

参照

タイトル
先代
アンドレア・デ・アダミッチ
イタリアF3選手権チャンピオン
1966
次代
フランコ・ベルナベイ (1968)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルネスト・ブランビラ」の関連用語

エルネスト・ブランビラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルネスト・ブランビラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルネスト・ブランビラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS