エルグランドとの主な相違点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 05:23 UTC 版)
「日産・クエスト」の記事における「エルグランドとの主な相違点」の解説
エルグランドは日本国内では高級車の扱いだが、クエストは大衆車クラスである。 ホイールベースは同寸だが、リアオーバーハングが大きく、ボディシェルは全長が85mm、全幅が120mm拡大されている。 エンジンはV6・3.5 LのVQ35DEのみで、直列4気筒のQR25DEの設定は無い。 外観では、前後のデザインが異なり、バンパーも奥行きが深くされている。またエルグランドでは設定のないルーフレールが標準もしくはオプション装備として用意されている。 インパネデザインは共通だが、全幅が広い分両端がエルグランドより少し長い。その他にアメリカ人の体格に合わせてシートの大きさや足下の広さが異なっている。 シートはエルグランドの助手席や2列目に搭載されているオットマン機能が省略されており、2列目シートを前に折り畳める。
※この「エルグランドとの主な相違点」の解説は、「日産・クエスト」の解説の一部です。
「エルグランドとの主な相違点」を含む「日産・クエスト」の記事については、「日産・クエスト」の概要を参照ください。
- エルグランドとの主な相違点のページへのリンク