エリー・フィルハーモニックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリー・フィルハーモニックの意味・解説 

エリー・フィルハーモニック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/13 08:56 UTC 版)

エリー・フィルハ-モニック
原語名 Erie Philharmonic
出身地 アメリカ合衆国
ペンシルベニア州 エリー
ジャンル クラシック音楽
活動期間 1913年 -
公式サイト eriephil.org/
メンバー 音楽監督
ダニエル・マイヤー

エリー・フィルハーモニック英語: Erie Philharmonic)は1913年に設立されたペンシルバニア州エリーにあるプロフェッショナルオーケストラである。1974年からはエリーのダウンタウンのステート・ストリートにある2,500席のワーナー劇場英語版を本拠地として活動している[1]

歴史

音楽家の組合は1890年代後半に交響楽団を結成しようと試みたが、エリーには支援者がおらず、この試みは頓挫した。1913年4月、40-50人の音楽家グループがチャイコフスキーの「序曲1812年」とエドヴァルド・グリーグの「ペール・ギュント組曲」を演奏するために数ヶ月間リハーサルを行ったが、演奏会は開催されなかった[2]

そのわずか数ヶ月後の1913年11月30日、エリー・フィルの起源であるエリー交響楽団が発足したが、その期間はわずか2年余りで、1916年2月20日に最後のコンサートが行われた。1921年1月30日、第二交響楽団として再編成された。これは5年間続き、1926年5月2日に最終公演を行なった[3]

第一フィルハーモニックは1921年2月8日に第1回コンサートを開催し、第二フィルハーモニックは1932年2月7日に第1回コンサートを開催した。第二次世界大戦中に解散していたエリー・フィルは1947年9月23日に法人化され、それ以来、エリーで演奏活動を続けている[3]

1953年にはエリー・フィルハーモニー合唱団が結成され、1947年にはエリー・ジュニア・フィルハーモニックが結成された[4]

エリー・フィルはこのオーケストラの新しい指揮者を探す活動を広報するため、エリー・コミュニティ財団英語版から15,000米ドルの助成金を受け取った[5]

音楽監督

  • 1913-1916 フランツ・コーラー
  • 1920-1926 ヘンリー・B・ヴィンセント
  • 1931-1947 ジョン・R・メトカーフ
  • 1947-1953 フリッツ・マーラー英語版
  • 1953-1967 ジェームズ・サンプル英語版
  • 1967-1973 ジョン・A・ゴズリング英語版

脚注

  1. ^ Erie Philharmonic marks new season-goerie.com
  2. ^ About the Philharmonic”. Erie Philharmonic. 2007年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年9月14日閲覧。
  3. ^ a b A Historical Timeline”. Erie Philharmonic. 2007年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年9月14日閲覧。
  4. ^ Erie Philharmonic Chorus”. Erie Philharmonic. 2007年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年9月14日閲覧。
  5. ^ Thirty Charities to Receive Over $247,000 for Helping Today Quality of Life Grants”. Erie Community Foundation (April 2007). 2007年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年9月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エリー・フィルハーモニックのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリー・フィルハーモニック」の関連用語

エリー・フィルハーモニックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリー・フィルハーモニックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリー・フィルハーモニック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS