エリダヌス座ゼータ星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/23 21:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動エリダヌス座ζ星[1] Zeta Eridani |
|
---|---|
仮符号・別名 | Zibal[2][3] |
星座 | エリダヌス座 |
視等級 (V) | 4.80 [1] 4.80 - (変光)[4] |
変光星型 | 疑わしい[4] |
位置 元期:J2000.0[1] |
|
赤経 (RA, α) | 03h 15m 50.0253691484s[1] |
赤緯 (Dec, δ) | −08° 49′ 11.026245623″[1] |
赤方偏移 | -0.000019[1] |
視線速度 (Rv) | -5.80 km/s[1] |
固有運動 (μ) | 赤経: -2.528 ミリ秒/年[1] 赤緯: 46.193 ミリ秒/年[1] |
年周視差 (π) | 28.3381 ± 0.2485ミリ秒[1] (誤差0.9%) |
距離 | 115 ± 1 光年[注 1] (35.3 ± 0.3 パーセク[注 1]) |
絶対等級 (MV) | 2.1[注 2] |
ζ星の位置
|
|
物理的性質 | |
半径 | 1.7 R☉[5] |
質量 | 1.8 M☉[5] |
自転速度 | 72 km/s[6] |
スペクトル分類 | kA4hA9mA9V[1] |
光度 | 10.5 L☉[5] |
表面温度 | 7,660 K[5] |
色指数 (B-V) | +0.23[6] |
色指数 (U-B) | +0.09[6] |
色指数 (R-I) | +0.13[6] |
年齢 | 875×106年 |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
概要
Am星に分類され、恒星大気中はユウロピウムのような希土類元素に富み、逆にカルシウムは希薄である[5]。平均距離0.16au(近点0.14au、遠点0.18au)の軌道を17.922日の周期で周る伴星を持つ[5]。同じA型スペクトルを持つベガのように、この連星系は直径40auほどの塵円盤の中に収まっている[5]。
名称
ζ Eridani(略称はζ Eri)。固有名のZibal[2][3] は、アラビア語で「ダチョウのひな」を意味する al-riʾāl に由来する[2]。これは元々アケルナルとフォーマルハウトの間(あるいはフォーマルハウト、ほうおう座α星、くじら座β星で作られる三角形の間)に散らばる暗い星々のことを指す言葉だったものが、近年になって誤ってζ星の名称とされたものである[2]。2016年9月12日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Zibal をエリダヌス座ζ星の固有名として正式に承認した[3]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s “Results for zet Eri”. SIMBAD Astronomical Database. CDS. 2018年11月28日閲覧。
- ^ a b c d Kunitzsch, Paul; Smart, Tim (2006). A Dictionary of Modern star Names: A Short Guide to 254 Star Names and Their Derivations. Sky Pub. Corp.. p. 36. ISBN 978-1-931559-44-7
- ^ a b c “IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合. 2016年12月12日閲覧。
- ^ a b “Results for NSV 1088”. VizieR On-line Data Catalog: II/250 (2004年11月). 2018年11月29日閲覧。
- ^ a b c d e f g Jim Kaler. “Zibal”. STARS. 2016年12月12日閲覧。
- ^ a b c d Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11). “Bright Star Catalogue, 5th Revised Ed.”. VizieR On-line Data Catalog: V/50. Bibcode: 1995yCat.5050....0H .
- エリダヌス座ゼータ星のページへのリンク