エモーション・アンド・コモーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > ジェフ・ベックのアルバム > エモーション・アンド・コモーションの意味・解説 

エモーション・アンド・コモーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/01 19:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エモーション・アンド・コモーション
ジェフ・ベックスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
フュージョン
クラシック
レーベル Warner Bros.
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 9位(日本[1]
  • 11位(アメリカ[2]
  • 17位(ギリシャ[3]、ノルウェー[4]
  • 21位(イギリス[5]
  • 30位(ドイツ[6]
  • 35位(スウェーデン[7]、フィンランド[8]
  • 40位(スイス[9]
  • 44位(オーストリア[10]
  • 49位(オーストラリア[11]
  • 74位(フランス[12]
  • 77位(オランダ[13]
  • 87位(ベルギー・ワロン地域[14]
  • ジェフ・ベック アルバム 年表
    ライヴ・ベック3〜ライヴ・アット・ロニー・スコッツ・クラブ
    (2008)
    エモーション・アンド・コモーション
    (2010)
    テンプレートを表示

    エモーション・アンド・コモーション(Emotion & Commotion)は、2010年にリリースされたジェフ・ベックアルバム

    スタジオ・アルバムとしては、2003年に発売された『ジェフ』より約7年ぶり。セッション作品や企画作を除いて、ベックの通算14枚目にあたるアルバムである。

    プロデューサーには、ZTTレコーズトレヴァー・ホーンとスティーヴ・リプソンを迎え、ZTTのサーム・スタジオ(ロンドン)で制作された。

    オーケストラとのコラボレーションを多く取り入れ、カバー曲も多い。また、ジェフ・ベックのアルバムとしては珍しくボーカル曲が多い。

    本作はセールス的に大きな成功を収めた。ベックの母国イギリスでは、『フラッシュ』(1985年)以来25年振りに全英アルバムチャート入りして自己最高の21位に達し[5]、アメリカでは『ワイアード』(1976年)以来34年振りにBillboard 200でトップ20入りした[2]。日本のオリコンアルバムチャート10位以内の当時のソロ最年長(65歳9ヶ月)保持者となった。

    曲目

    1. コーパス・クライスティ・キャロル - Corpus Christi Carol
      ジェフ・バックリィのカバー
    2. ハマーヘッド - Hammerhead
      :ベックの敬愛するヤン・ハマーに捧げられた曲
    3. ネヴァー・アローン - Never Alone
    4. 虹の彼方に - Somewhere Over the Rainbow
      :映画『オズの魔法使』劇中曲。ライヴでは既に何度か披露されている。
    5. アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー - I Put a Spell on You
      スクリーミン・ジェイ・ホーキンスのカバー
    6. スリーン - Serene
    7. ライラック・ワイン - Lilac Wine
      ジェフ・バックリィのカバー
    8. 誰も寝てはならぬ - Nessun Dorma
      ジャコモ・プッチーニ歌劇トゥーランドット』のアリア
    9. ノー・アザー・ミー - There's No Other Me
    10. エレジー・フォー・ダンケルク - Elegy for Dunkirk
      :映画『つぐない』の劇中歌
    11. プア・ボーイ - Poor Boy
    12. クライ・ミー・ア・リヴァー - Cry Me a River

    ※日本盤のボーナス・トラック

    パーソネル

    ゲスト・メンバー

    脚注





    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「エモーション・アンド・コモーション」の関連用語

    エモーション・アンド・コモーションのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    エモーション・アンド・コモーションのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのエモーション・アンド・コモーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS