エムデンによる通商破壊戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 01:48 UTC 版)
「東洋艦隊 (ドイツ)」の記事における「エムデンによる通商破壊戦」の解説
詳細は「エムデン (軽巡洋艦・初代)」を参照 「エムデン」はインド洋全体で通商破壊を行い、英国あるいはその連合国船籍の艦船29隻を待ち伏せして撃沈した。ペナンの戦いではエムデンはペナン港を奇襲し、ロシア海軍の防護巡洋艦「ジェムチュグ」(en:Russian cruiser Zhemchug)とフランス海軍の駆逐艦「ムスケ」(Mousquet)を撃沈した。マドラスでは艦砲射撃によって油槽所を破壊した。最期は1914年11月9日、ココス諸島でのオーストラリア海軍の軽巡洋艦「シドニー」との戦闘で大破、座礁した。
※この「エムデンによる通商破壊戦」の解説は、「東洋艦隊 (ドイツ)」の解説の一部です。
「エムデンによる通商破壊戦」を含む「東洋艦隊 (ドイツ)」の記事については、「東洋艦隊 (ドイツ)」の概要を参照ください。
- エムデンによる通商破壊戦のページへのリンク