ワット (エチオピア料理)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワット (エチオピア料理)の意味・解説 

ワット (エチオピア料理)

(エチオピア風カレー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 14:04 UTC 版)

ワットとインジェラ
ワットの食事風景

ワットアムハラ語: ወጥ国際音声記号:[wətʼ])はエチオピアエリトリアの料理である。ワットとはアムハラ語で「惣菜」を意味し、肉、野菜、豆類を煮込んだ料理で、代表的な主食であるインジェラとともに食される。ティグリニャ語ではツェビーጸብሒṣebḥī)という。

種類

唐辛子の粉末に香辛料ハーブを混合したベルベレと呼ばれる調味料を加えて煮込んだ辛口のケイ・ワットቀይ ወጥ)と、ベルベレを使わないため辛くないアリチャ・ワットአሊጫ ወጥ)の二種類に分けられるが、普通ワットというと前者を指す。初めにタマネギを茶色くなるまで空炒りしてからニテル・キッベー英語版ንጥር ቅቤ)という香辛料で香りをつけた澄ましバターで炒め、次に主体となる食材を煮込むのが特徴である。

特に好まれているワットは、ベルベレを使って、ラム肉赤唐辛子ベースの辛口に仕上げたスープでしっかりと柔らかくなるまで煮込んだ料理イェベグ・ワットである。酸味と辛さは半々であるが、あっさりしたものから、コクのある味まで幅広く親しまれる。他に鶏肉ドロ・ワット牛肉カイ・ワットなどがある。

食べ方

伝統的な給仕の仕方は、藁で編んだメソーブ(መሶብ)というテーブル型の膳の上にインジェラを敷き、その上にワットを盛りつける。ジルジルティブスと呼ばれるローズマリーなどのハーブで少々味付けがされた薄味の肉野菜炒めなどが付く。インジェラを少しちぎって、ワットや他のおかずを少量ずつ包んで食べる。



このページでは「ウィキペディア」からワット (エチオピア料理)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からワット (エチオピア料理)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からワット (エチオピア料理) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワット (エチオピア料理)」の関連用語

ワット (エチオピア料理)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワット (エチオピア料理)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワット (エチオピア料理) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS