エチオピア人種とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エチオピア人種の意味・解説 

エチオピア人種

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/03 02:14 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

エチオピア人種(エチオピアじんしゅ)は、東部アフリカアビシニア高原からソマリ半島にかけて分布する人種エチオピア人ソマリ族などが含まれる。ネグロイドコーカソイドの中間的特徴を持っており、四肢や骨盤の形態や比率はネグロイド的であるが、突顎・髪の縮れといった一般的にネグロイド的とされる特徴が弱く、逆に鼻が狭く突出・唇が薄いというコーカソイド的とされる特徴がみられる。このためネグロイドとコーカソイドの混血人種と見られているが、両親がそれぞれネグロイドとコーカソイドである子供(原文は「黒白混血児」)の形質とはかなり異なるので、昭和43年の時点で香原志勢は(単純な近隣人種の混血の結果誕生したわけではないとして)「この人種の成立に多大な研究課題を残している」としている[1]

エチオピア人種にはハプログループL3 (mtDNA)ハプログループM1 (mtDNA)ハプログループE1b1b (Y染色体)が高頻度である。

関連項目

脚注

  1. ^ 香原志勢「人類の進化と人種」『原色現代科学大事典 6-人間』、代表・小川鼎三、学研、昭和43年、P100-101。






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エチオピア人種」の関連用語

エチオピア人種のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エチオピア人種のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエチオピア人種 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS