エストマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 06:19 UTC 版)
「Dragon's Dogma」の記事における「エストマ」の解説
長城砦の兵士。"救済"に城を襲撃された際、救済のメンバーが呼び出したキメラに怯えて砦の奥に繋がる扉を施錠し立てこもっていたが、覚者がキメラを倒したことで安心し、扉を開けて逃げて行った。
※この「エストマ」の解説は、「Dragon's Dogma」の解説の一部です。
「エストマ」を含む「Dragon's Dogma」の記事については、「Dragon's Dogma」の概要を参照ください。
エストマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 06:32 UTC 版)
「真・女神転生IV FINAL」の記事における「エストマ」の解説
戦闘回避スキルとして、前作ではマップ上で斬り付けた敵を戦闘を介さず排除するエストマソードがあったが、敵に囲まれる等によって確実に戦闘を回避できない点が考慮されてか、今作ではプレイヤー自身にバリアを張るエストマに戻り、低レベルの敵との戦闘は確実に回避できるようになった。
※この「エストマ」の解説は、「真・女神転生IV FINAL」の解説の一部です。
「エストマ」を含む「真・女神転生IV FINAL」の記事については、「真・女神転生IV FINAL」の概要を参照ください。
- エストマのページへのリンク