エクセター級戦列艦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/23 08:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動エクセター級戦列艦 | |
---|---|
基本情報 | |
艦種 | 3等艦 |
前級 | セント・オールバンズ級戦列艦 |
次級 | アーデント級戦列艦 |
要目 | |
全長 | 48.4m |
最大幅 | 13m |
機関方式 | 帆走(3本マストシップ) |
兵装 |
64門: 24ポンド(11 kg)砲26門 18ポンド(8 kg)砲26門 9ポンド(4 kg)砲2門 4ポンド(2 kg)砲10門 |
エクセター級戦列艦(Exeter class ships of the line)はウィリアム・ベートリー設計のイギリス海軍の64門3等戦列艦。
設計
エクセターの船体は1757年のリッチモンド級フリゲートを基本にしている。
同型艦
艦名 | 造船所 | 発注 | 進水 | その後 |
---|---|---|---|---|
エクセター | ヘニカー | 1761年1月13日 | 1763年7月26日 | 1784年焼損 |
ユーロパ | アダムズ | 1761年12月16日 | 1765年4月21日 | 1814年解体 |
トライデント | プリマス | 1762年12月4日 | 1768年4月20日 | 1816年売却 |
プルーデント | ウリッジ | 1762年1月7日 | 1768年9月28日 | 1814年売却 |
参考文献
- Lavery, Brian (2003) The Ship of the Line - Volume 1: The development of the battlefleet 1650-1850. Conway Maritime Press. ISBN 0-85177-252-8.
- エクセター級戦列艦のページへのリンク