エキサイトバイオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 16:54 UTC 版)
![]() |
この記事は現役競走馬を扱っています。
|
エキサイトバイオ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
第74回ラジオNIKKEI賞パドック(2025年6月29日)
|
||||||
欧字表記 | Excite Bio[1] | |||||
品種 | サラブレッド[1] | |||||
性別 | 牡[1] | |||||
毛色 | 鹿毛[1] | |||||
生誕 | 2022年3月10日(3歳)[1] | |||||
父 | レイデオロ[1] | |||||
母 | アニメイトバイオ[1] | |||||
母の父 | ゼンノロブロイ[1] | |||||
生国 | ![]() |
|||||
生産者 | ノーザンファーム[1] | |||||
馬主 | バイオ (株)[1] | |||||
調教師 | 今野貞一(栗東)[1] | |||||
競走成績 | ||||||
生涯成績 | 7戦2勝[1] | |||||
獲得賞金 | 5462万4000円[1] (2025年6月29日現在) |
|||||
|
エキサイトバイオ(欧字名:Excite Bio、2022年3月10日 - )は、日本の競走馬。主な勝ち鞍は2025年のラジオNIKKEI賞。
倍名の意味は、興奮する+冠名[2]。
経歴
2024年10月12日京都競馬場5Rの2歳新馬戦で、鮫島克駿を背にデビューし8着。その後も勝ち切れないレースが続いたが、年をまたいだ2025年3月30日中京芝2000mの3歳未勝利戦を勝利してようやく初勝利を収めた。5月17日のあずさ賞2着を挟み、6月29日のラジオNIKKEI賞はセンツブラッド、インパクトシーとのゴール前の大接戦を半馬身差で制し、今野貞一調教師ともどもJRA重賞初優勝を飾った[3]。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[4]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024.10.12 | 京都 | 2歳新馬 | 芝2000m(良) | 13 | 8 | 12 | 21.5 (6人) | 8着 | 2:02.0(34.4) | 1.3 | 鮫島克駿 | 56 | ナグルファル | 478 | |
12.14 | 中京 | 2歳未勝利 | 芝2000m(良) | 18 | 7 | 15 | 38.2 (5人) | 4着 | 2:03.0(35.3) | 0.4 | 小沢大仁 | 55 | ノラリクラリ | 476 | |
2025 1. 6 | 中京 | 3歳未勝利 | 芝2000m(良) | 18 | 5 | 9 | 26.2 (9人) | 3着 | 2:03.4(35.3) | 0.5 | 小沢大仁 | 56 | ミラージュナイト | 474 | |
3.15 | 中京 | 3歳未勝利 | 芝2000m(良) | 18 | 7 | 14 | 4.4 (2人) | 4着 | 2:01.3(35.7) | 0.4 | 小沢大仁 | 57 | プレミアシップ | 474 | |
3.30 | 中京 | 3歳未勝利 | 芝2000m(良) | 13 | 8 | 13 | 6.5 (3人) | 1着 | 2:02.1(34.8) | 0.0 | 川田将雅 | 57 | (エンスエーニョ) | 474 | |
5.17 | 京都 | あずさ賞 | 1勝 | 芝2000m(不) | 10 | 3 | 3 | 9.1 (6人) | 2着 | 2:00.9(35.5) | 0.1 | 松山弘平 | 57 | マイユニバース | 478 |
6.29 | 福島 | ラジオNIKKEI賞 | GIII | 芝1800m(良) | 14 | 1 | 1 | 7.6 (4人) | 1着 | 1:46.9(34.8) | -0.1 | 荻野極 | 53 | (センツブラッド) | 472 |
- 競走成績は2025年6月29日現在
血統表
エキサイトバイオの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | キングマンボ系 |
[§ 2] | ||
父
レイデオロ 鹿毛 2014 |
父の父
キングカメハメハ鹿毛 2001 |
Kingmambo | Mr.Prospector | |
Miesque | ||||
*マンファス | *ラストタイクーン | |||
Pilot Bird | ||||
父の母
ラドラーダ青鹿毛 2006 |
*シンボリクリスエス | Kris S. | ||
Tee Kay | ||||
*レディブロンド | Seeking the Gold | |||
*ウインドインハーヘア | ||||
母
アニメイトバイオ 栗毛 2007 |
ゼンノロブロイ 黒鹿毛 2000 |
*サンデーサイレンス | Halo | |
Wishing Well | ||||
*ローミンレイチェル | *マイニング | |||
One Smart Lady | ||||
母の母
レーゲンボーゲン栗毛 2002 |
*フレンチデピュティ | Deputy Minister | ||
Mitterand | ||||
レインボーファスト | レインボーアンバー | |||
レインボーローズ | ||||
母系(F-No.) | プテイツトアミ(FR)系(FN:19) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Mr. Prospector:S4×S5×M5 | [§ 4] | ||
出典 |
- 母アニメイトバイオは2010年ローズステークス勝ち馬で、2009年の阪神ジュベナイルフィリーズと2010年の秋華賞で共に2着に入った実績がある。
- 叔父に天皇賞(春)勝ち馬のレインボーラインがいる。
- そのほかの近親に兵庫ジュニアグランプリ勝ち馬で全日本2歳優駿2着があるエースインザレース、重賞2勝・天皇賞(秋)2着2回のセキテイリュウオーがいる。
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “エキサイトバイオ”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年6月29日閲覧。
- ^ a b “エキサイトバイオ|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2025年6月29日閲覧。
- ^ “【ラジオNIKKEI賞結果】4番人気エキサイトバイオが差し切りV 今野貞一調教師はJRA重賞初勝利”. netkeiba.com (2025年6月29日). 2025年6月29日閲覧。
- ^ “エキサイトバイオの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年6月29日閲覧.
{{cite web2}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ a b c “血統情報:5代血統表|エキサイトバイオ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年6月29日閲覧。
- ^ “エキサイトバイオ - 競走馬詳細 - UMATOKU”. 馬トク. 2025年6月30日閲覧。
外部リンク
- エキサイトバイオのページへのリンク