エキサイトイズムwiki
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 23:03 UTC 版)
![]() |
エキサイトイズムwiki(エキサイトイズムウィキ、Excite ism Wiki)は、エキサイトがかつて運営していたユーザー参加型のウィキサイトである[1][2]。
エキサイトが公開していたWebマガジン『エキサイトイズム』("Excite.ism"、2019年9月30日サービス終了[3])の一部として、2006年5月にベータ版が公開された[1]。編集するにはエキサイトIDでのログインが必要であった[1]。少なくとも2010年頃までサイトが存在していた[4]。
エキサイトイズムのユーザー参加型ウィキサイトとしては他に、ラーメン店の情報を扱う『エキサイトイズム 極上ラーメン店図鑑』[5](2006年7月6日公開[6])とApple社の製品の情報を扱う『エキサイトイズム アップルwiki』[7](2006年9月25日公開[8]、2010年5月31日サービス終了[7])も存在した。
脚注
- ^ a b c “ユーザー参加型のライフスタイル事典「エキサイトイズムウィキ」”. ITmedia (2006年5月9日). 2025年1月21日閲覧。
- ^ 「注目サイト情報 新着~都市型の生活情報事典を みんなの知識で執筆」『日経パソコン』第507号、2006年6月12日、158頁。
- ^ 「Web Magazine『エキサイトイズム』」、2019年9月12日時点のインターネット・アーカイブ。「2019年9月30日をもちましてサービス終了をさせていただきました」とある。
- ^ 「記事 - エキサイトイズム wiki(ウィキ)」、2010年3月16日時点のインターネット・アーカイブ。これ以降のアーカイブは残っていない。
- ^ 「記事 - エキサイトイズム 極上ラーメン店図鑑」、2010年5月4日時点のインターネット・アーカイブ。これ以降のアーカイブは残っていない。
- ^ “7月6日:Wikiを活用したラーメンガイド! 『エキサイトイズム 極上ラーメン店図鑑』(β版)を開始”. exciteプレスリリース (2006年7月6日). 2025年1月21日閲覧。
- ^ a b 「エキサイトイズム アップルwiki」、2010年5月27日時点のインターネット・アーカイブ。「2010年5月31日(月)をもちまして、本サービスの提供を終了させて頂くこととなりました」とある。
- ^ “9月25日:みんなでつくる Appleの博物館『エキサイトイズム アップルウィキ』を開始”. exciteプレスリリース (2006年9月25日). 2025年1月21日閲覧。
外部リンク
- エキサイトイズムwiki at the Wayback Machine (archived 2009-06-10)
- エキサイトイズムwikiのページへのリンク