エイブル宇宙探査機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 14:15 UTC 版)
「パイオニア計画」の記事における「エイブル宇宙探査機」の解説
パイオニア0号 - 月探査機。1958年8月17日打ち上げ。77秒後に第1段ロケット爆発。 パイオニア1号 - 月探査機。1958年10月11日打ち上げ。高度113,854kmまで到達。 パイオニア2号 - 月探査機。1958年11月8日打ち上げ。高度1,550kmまで到達。 パイオニア P-1 - (Atlas-Able 4A) Able 4A 探査機と呼ばれた。 (パイオニア W)は打ち上げに失敗。 パイオニア P-2 (Atlas-Able 6) Able 6 探査機と呼ばれた。 (パイオニア5, 又はパイオニア V)太陽周回軌道に投入成功。 パイオニア P-3 (Atlas-Able 4B or Atlas-Able 4)Able 4 または Able 4B 探査機と呼ばれた。 (パイオニア X) は打ち上げに失敗。 パイオニア5号 - 宇宙環境調査 パイオニア P-30 (Atlas-Able 5A) Able 5A探査機と呼ばれた。(Pioneer Y) は打ち上げに失敗。 パイオニア P-31 (Atlas-Able 5B) Able 5B探査機と呼ばれた。(Pioneer Z) は打ち上げに失敗。
※この「エイブル宇宙探査機」の解説は、「パイオニア計画」の解説の一部です。
「エイブル宇宙探査機」を含む「パイオニア計画」の記事については、「パイオニア計画」の概要を参照ください。
- エイブル宇宙探査機のページへのリンク