エイデン→エディオンEAST→エディオン時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:00 UTC 版)
「石丸電気」の記事における「エイデン→エディオンEAST→エディオン時代」の解説
2009年(平成21年)2月1日 - エディオン傘下のエイデンが、東京エディオン、石丸電気と石丸電気の子会社3社を吸収合併し、法人としての石丸電気は解散。同時に、アイアイテクノサービスが株式会社コムネット(エイデンの子会社)に吸収合併された(コムネットは後にエディオンに吸収合併)。 6月1日 - 株式会社石丸電気設備センターを解散。 9月18日 - 株式会社石丸電気設備センターの清算結了。 10月1日 - 株式会社エイデンが、株式会社エディオンEASTに商号変更。 11月3日 - 石丸電気のポイントカード「アイアイカード」を廃止。 11月5日 - エディオングループのレジシステムが統一され、石丸電気店舗でエディオンカードが使用することが可能となった。 11月20日 - エディオングループの関東地方の全店舗ブランドを「イシマル(ishimaru)」に統一し、旧東京エディオン運営の「エディオン」ブランドの店舗が消滅。 2010年(平成22年)10月1日 - 株式会社エディオンEASTと株式会社エディオンWESTの吸収合併に従い、当ブランドの運営会社は株式会社エディオンとなる。 10月1日 - 石丸興産株式会社が第一石丸共同ビル株式会社を吸収合併。商号を第一石丸共同ビル株式会社に変更。 2012年(平成24年)5月11日 - ストアブランドを「エディオン」に同年10月1日に変更することを発表。 9月15日 - ストアブランド「エディオン」の本格利用開始。 10月1日 - 株式会社エディオンがイシマル店舗のストアブランドを「エディオン」に統一。これに伴い「イシマル」店舗は消滅、石丸電気以来の歴史に幕を下ろす。 2013年(平成25年)3月22日 - 石丸本社株式会社が第一石丸共同ビル株式会社を吸収合併。
※この「エイデン→エディオンEAST→エディオン時代」の解説は、「石丸電気」の解説の一部です。
「エイデン→エディオンEAST→エディオン時代」を含む「石丸電気」の記事については、「石丸電気」の概要を参照ください。
- エイデン→エディオンEAST→エディオン時代のページへのリンク