エア・カザフスタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エア・カザフスタンの意味・解説 

エア・カザフスタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/20 03:38 UTC 版)

カザフスタン航空
IATA
9Y
ICAO
KZK
コールサイン
AIR KAZAKHSTAN
設立 1996年
運航開始 1996年
運航停止 2004年2月29日
ハブ空港 アルマトイ国際空港
就航地 21
本拠地 カザフスタンアルマトイ
テンプレートを表示

エア・カザフスタン(Air Kazakhstan)は、かつて中央アジアカザフスタンで運航されていた航空会社である。日本ではカザフスタン航空との表記が使われていた。

概要

1996年10月8日にカザフスタン国営として設立されたが、当初は"Kazakhstan Airways"との英語表記を使用していた。1997年3月10日に"Air Kazakstan"へ、さらに2001年に"Air Kazakhstan"と表記が変更されている。

カザフスタン国内だけでなく近隣諸国への国際線を運航していたが、多額の債務のために2004年2月29日を最後に運航を停止し、同国の裁判所から2004年4月に破産宣告された。エア・カザフスタンの運航路線とフラッグキャリアの地位はエア・アスタナに移管された。

事故

1996年11月12日に、1907便がインドニューデリー上空で、サウジアラビア航空ボーイング747と空中衝突し双方とも墜落し349人全員が犠牲になる大事故・ニューデリー空中衝突事故を引き起こしている。事故原因としてエア・カザフスタン側の操縦乗員が航空管制官の指示に従わなかったことであるとされた。これは国際航空言語である英語によって行われる管制官の指示をよく理解していなかったことが一因であるとされている。

機材

2004年の時点で以下の航空機を保有していた[1]

A310-300
Tu-154M
Yak-42
737-200

脚注

  1. ^ "Air Kazakhstan fleet". www.airkaz.com. Retrieved July 31, 2009.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エア・カザフスタン」の関連用語

エア・カザフスタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エア・カザフスタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエア・カザフスタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS