ウーロン_(ウサギ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウーロン_(ウサギ)の意味・解説 

ウーロン (ウサギ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 13:28 UTC 版)

“Bunny Wafflehead”の状態

ウーロン(Oolong、1994年7月28日 - 2003年1月7日)は北海道で飼われていたペットカイウサギで、「Bunny Wafflehead(ワッフルヘッドバニー)」として世界的に知られるようになった。

ウーロンの飼い主は、ウーロンの頭に物を載せた写真を自らのウェブサイトに投稿していた。このウェブサイトは最初の4年間は親しい知人だけが訪問するような無名の存在だった。2001年にサイバーパンク(Syberpunk)というサイトのブロガーが「日本の珍妙な風習」としてこのウェブサイトの写真を紹介した。はじめはこの写真の出どころを隠していたが、ある時誤ってウーロンのサイトのURLを書き込んでしまい、何百万ものアクセスがウーロンのサイトに集中することになった[1]

これはインターネット・ミームの来歴を明確に辿ることができる稀有な例である[1]

インターネットミームとして

ウーロンは、飼い主が「ヘッドパフォーマンス」と称する、頭にものを載せてバランスをとる技術を教えこまれた[1]。飼い主がウーロンのこの才能を初めて見出したのは1999年5月24日で、投稿された写真ではウーロンは頭に35mmフィルム保存用ケースを載せていた[2][1]。やがて飼い主はティーカップ、パン、果物、どら焼きなどを載せるようになり、ウサギの頭骨を載せることすらあった。

動物虐待であるとの批判もあり、サイトの管理者はこれに対する弁解を掲載するはめになった[1]

ウーロンの生涯を通じて、飼い主はウーロンの頭に自然のもの、人工物など様々なものを載せて、何百もの写真を掲載した。ウーロンはメディアに注目されるようになり、ニューヨーク・タイムズにも掲載された[3]。これらの結果、ウーロンはインターネット・ミームの一つになった。ウーロンの写真のひとつは「Bunny Wafflehead(ワッフルヘッドバニー)」と呼ばれ(実際に載せていたのはどら焼き)、フォトモンタージュの人気素材になった[4]。また、パンケーキを頭に載せた写真は、「I have no idea what you're talking about, so here's a picture of a bunny with a pancake on its head.(君が何を言いたいのかよくわからないけど、頭にパンケーキを乗せたウサギの写真を置いとくね)」というインターネットスラングの一つに使われるようになった[5][4]

ウーロンは2003年1月7日に死去。その後、飼い主は新たにネザーランド・ドワーフを飼い、「月餅」と名づけてウーロンの後継者とした。

関連項目

脚注

出典

  1. ^ a b c d e collision detection 2005年4月10日付 Oolong, the “head performance” bunny2015年1月19日閲覧。なお、当該サイトの管理者クライヴ・トンプソン(en:Clive Thompson (journalist))はカナダ人科学技術系のジャーナリストで、2002年にマサチューセッツ工科大学のen:Knight Science Journalism Fellowshipsを受賞し、ニューヨーク・タイムズの日曜版en:The New York Times MagazineWIRED (雑誌)などに連載を持っている人物。
  2. ^ 1999.05.242015年1月19日閲覧。
  3. ^ Boxer, Sarah (2003年5月25日). “Prospecting for Gold Among the Photo Blogs”. New York Times: pp. 1, 27(Section 2). https://www.nytimes.com/2003/05/25/arts/art-architecture-prospecting-for-gold-among-the-photo-blogs.html 
  4. ^ a b デイリー・テレグラフ Oolong, the rabbit that became an internet hit by balancing things on its head, lives on2015年1月19日閲覧。
  5. ^ Everything2 I have no idea what you're talking about, so here's a picture of a bunny with a pancake on its head.2015年1月19日閲覧。

外部リンク


「ウーロン (ウサギ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウーロン_(ウサギ)」の関連用語

ウーロン_(ウサギ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウーロン_(ウサギ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウーロン (ウサギ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS