ウンディナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 古生物 > 化石魚類 > ウンディナの意味・解説 

ウンディナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 01:10 UTC 版)

ウンディナ Undina
ウンディナ・グロ Undina gulo の骨格図
保全状況評価
絶滅(化石
地質時代
中生代ジュラ紀後期
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 硬骨魚綱 Osteichthyes
亜綱 : 肉鰭亜綱 Sarcopterygii
下綱 : 総鰭下綱 Crossopterygii
: シーラカンス目 Coelacanthiformes
: ラティメリア科 Latimeriidae
: ウンディナ Undina
学名
Undina Münster, 1834
和名
ウンディナ
  • U. gulo
  • U. penicillata

ウンディナUndina)は、中生代ジュラ紀後期に生息していた硬骨魚類の一種。 シーラカンス目中のラティメリア科に分類される1であり、現生のシーラカンスとして知られるラティメリア属に最も近縁と考えられている絶滅種の一つである。

その化石ドイツゾルンホーフェンで見つかっている。

学名

属名 Undina は、四大精霊(エレメンタル)の一つであり四大元素の水を司る undineウンディーネ)の名に由来する。

特徴

ウンディナ・ペニキルラタ Undina penicillata の化石標本(ドイツ)

ウンディナ属はラティメリア属ほどの極めて目立つ筋肉質の柄を(ひれ)に持たないが、本来の尾鰭が上の第三背鰭、下の第二臀鰭と一体化するような形で大きな尾鰭を形成している点や、頭部から尾鰭にまで体を貫くように通る椎骨などは共通する特徴である。

参考文献

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウンディナ」の関連用語

ウンディナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウンディナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウンディナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS