ウンディナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 01:10 UTC 版)
ウンディナ Undina | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ウンディナ・グロ Undina gulo の骨格図
|
|||||||||||||||||||||||||||
保全状況評価 | |||||||||||||||||||||||||||
絶滅(化石) | |||||||||||||||||||||||||||
地質時代 | |||||||||||||||||||||||||||
中生代ジュラ紀後期 | |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Undina Münster, 1834 | |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
ウンディナ | |||||||||||||||||||||||||||
種 | |||||||||||||||||||||||||||
|
ウンディナ(Undina)は、中生代ジュラ紀後期に生息していた硬骨魚類の一種。 シーラカンス目中のラティメリア科に分類される1属であり、現生のシーラカンスとして知られるラティメリア属に最も近縁と考えられている絶滅種の一つである。
学名
属名 Undina は、四大精霊(エレメンタル)の一つであり四大元素の水を司る undine (ウンディーネ)の名に由来する。
特徴

ウンディナ属はラティメリア属ほどの極めて目立つ筋肉質の柄を鰭(ひれ)に持たないが、本来の尾鰭が上の第三背鰭、下の第二臀鰭と一体化するような形で大きな尾鰭を形成している点や、頭部から尾鰭にまで体を貫くように通る椎骨などは共通する特徴である。
参考文献
- 大石道夫『シーラカンスは語る 化石とDNAから探る生命の進化』丸善出版、2015年5月30日。ISBN 978-4-621-08932-3。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- ウンディナのページへのリンク