ウル・テンブロン国立公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/24 04:43 UTC 版)
「テンブロン地区」の記事における「ウル・テンブロン国立公園」の解説
ウル・テンブロン国立公園(Ulu Temburong National Park)は、ブルネイで初めて指定された国立公園で、地区の南部に広がる550km2 の森林地帯である。この国立公園にはボートでしか行くことのできないクアラ・ブラロン熱帯雨林野外調査センター(Kuala Belalong Rainforest Field Studies Centre)という研究機関がある。手つかずの自然が残されていることから、観光客を集めている。 近年、ブルネイ・ダルサラーム大学、クアラ・ブラロン熱帯雨林野外調査センター、スミスソニアン熱帯研究所(Smithsonian Tropical Research Institute)の合弁事業による調査プロジェクトがクアラ・ブラロン地域で25haに渡って実施されている。これはブラロン熱帯雨林体験(Belalong Rainforest Experience)と呼ばれ、香港上海銀行のブルネイ法人の資金拠出によっている。アウトドアの学校・アウトワード・バウンドの拠点も同国立公園内にある。
※この「ウル・テンブロン国立公園」の解説は、「テンブロン地区」の解説の一部です。
「ウル・テンブロン国立公園」を含む「テンブロン地区」の記事については、「テンブロン地区」の概要を参照ください。
- ウル・テンブロン国立公園のページへのリンク