ウルサ (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/30 20:52 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| ウルサ 1838 Ursa |
|
|---|---|
| 仮符号・別名 | 1971 UC |
| 小惑星番号 | 1838 |
| 分類 | 小惑星 |
| 軌道の種類 | 小惑星帯 |
| 発見 | |
| 発見日 | 1971年10月20日 |
| 発見者 | パウル・ヴィルト |
| 発見場所 | ツィンマーヴァルト |
| 軌道要素と性質 元期:2008年5月14日 |
|
| 近日点距離 (q) | 3.1444665 |
| 遠日点距離 (Q) | 3.2817741 |
| 離心率 (e) | 0.0213667 |
| 公転周期 (P) | 2103.7247323 |
| 軌道傾斜角 (i) | 21.98956 |
| 近日点引数 (ω) | 66.91808 |
| 昇交点黄経 (Ω) | 44.32875 |
| 平均近点角 (M) | 53.57844 |
| 物理的性質 | |
| 絶対等級 (H) | 13.8 |
| アルベド(反射能) | 0.0836 |
| ■Template (■ノート ■解説) ■Project | |
ウルサ(1838 Ursa)は、小惑星帯外側の小惑星である。1971年10月20日にパウル・ヴィルトがベルン郊外のツィンマーヴァルト天文台で発見した。ラテン語で「クマ」を意味する言葉から命名された。
関連項目
外部リンク
- ウルサ_(小惑星)のページへのリンク